エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ピーエスシーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
377万円280~600万円72

(平均年齢30.4歳)

回答者の平均年収377万円
回答者の年収範囲280~600万円
回答者数72

(平均年齢30.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
388万円
(平均年齢29.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
379万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(83件)
すべての口コミを見る(557件)

株式会社ピーエスシーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ ICTエンジニア職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年10月03日
福利厚生:
特徴的な福利厚生はありません。一般的です。
退職金がでないので、確定拠出年金制度をやっています。会社の補助額と自分の拠出額を合わせて毎月積み立てています。これに関しては、毎年更新の確認があるので都度拠出額を調整できていいと思います。
他の福利厚生については使用していないと思います。

オフィス環境:
本社が新オフィスに移転し、立地もいいしとても開放的で綺麗でいいと思います。しかし利用する社員は一部だけです。他は芝公園オフィスか客先常駐になります。
芝公園も立地がよく、新オフィスに比べたら綺麗ではありませんが汚くはないです。
会議室の共有スペースはOutlookで事前に予約可能なので、ストレスフリーです。

株式会社ピーエスシーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月08日

回答者: 男性/ ICTエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月08日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本的に8時間ですが、現場によって業務の開始時間と
終了時間が変わる場合があります。常駐先のお客様の要望によると思いますが、
私が配属していた現場の業務時間は9時15分から17時45分までの7時半でした。
月1,2回程度の頻度でスポット作業、土日作業を実施していたので、
土日出勤もありました。休日に5時間以上働くと、代休休暇が付与されます。
前もって希望を出せば業務調整してくださるため、代休休暇、有給休暇などを取得しやすいと思います。

多様な働き方支援:
常駐先のお客様の規定により働き方も異なりますが、比較的働きやすい環境が整っていると
実感しています。私の場合は、お客様の希望通り少なくて1週間に2回以上出社するようにしていました。大雨、台風等の影響で交通機関に乱れがありそうな日は在宅勤務へ切り替えることも可能です。

株式会社ピーエスシーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ ICTエンジニア職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年10月03日
企業カルチャー・社風:
コミュニケーションは大事にしていると思います。
会社全体でも月に1回の全体朝礼や年に1回の全体研修があったり、事業部内でもコミュニケーションMTGが開催されたり課の中でもMTGがあります。
普段は客先常駐であまり他の社員の方々と話す機会がないため、定期的なミーティングは他の仕事内容などを聞けるいい機会になっています。

組織体制・コミュニケーション:
お花見とBBQが年に一度ずつ開催されます。必須ではないですが、普段離れて働いている同期や上層部の方々と話せる機会なのでコミュニケーションの活性化のためにもいいと思います。
最初は参加するのが嫌でしたが、最近は無料で美味しいものも食べられるので参加しています。

ダイバーシティ・多様性:
特に差別などはなく、多様性のある職場環境だと思います。
外国人の方の雇用も多いです。(日本語が話せる方ばかりですが)
ピーエスシースマイルという子会社で障がい者雇用の採用もあるため、積極的に色々な方を採用している印象です。

株式会社ピーエスシーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ ICTエンジニア職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
女性の働きやすさ:
女性役員が在籍していることもあり、入社当時から働きやすい環境でした。
具体的なエピソードとしては、

・入社後、約半年で妊娠が発覚し産育休が取得できるか不安があったが、当時の上長に相談したところ、まず第一に「おめでとう、体調は大丈夫?」と気遣ってくれ、スムーズに現場担当・人事へ連携、必要な手続きなどを実施してくださり、その後も問題なく産休・育休が取得できたこと。

・育休復帰後も、フルタイムか時短勤務かまず確認してくださり、時短勤務を選べたこと。

・子育てされている女性社員も増えているということで、最近は子育てパパ・ママを集めた懇親会が開かれ、孤独感が軽減されたこと。

株式会社ピーエスシーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 男性/ ICTエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年10月03日
成長・キャリア開発:
キャリアについて新卒入社、中途入社、経験、未経験に関わらず意欲的な人ほど成長できる機会が多いと感じる。
自身がどのようになりたいかのキャリアパスやどのような業務をしてみたいかを、きちんと伝えることによりある程度希望に沿った現場での業務をする事が出来る。

会社として資格取得にとても力を入れており、資格取得者が勉強会を開いたりどのように勉強してきて試験の対策等の体験を聞くことが出来る。
また資格を取得出た場合、その資格を生かすことが出来るような現場を探してくれるため、資格を取って終わりというわけではなく、知識と技術を伸ばすことが出来る。

株式会社ピーエスシーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月23日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年08月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は、月に一回15時早退できるプレミアムデーという制度がありましたが2023年8月から撤廃されました。
また、企業に常駐するため、休暇や出退勤は常駐先の企業に合わせて取得できると聞いていました。
実際入ってみると、常駐先が休暇の日は有給を取得して休まなければいけないため、年間で3日ほど強制的に有給を使っています。
給料は残業なしの月で手取り17万円代と高いとは言えません。
ただ、未経験でエンジニアになりたい方にはいろいろな経験ができるためおすすめです。
先輩方もとても優しい方が多いので気軽に質問できます。
また、女性も多く産休育休はしっかり取ることができます。
有給休暇はとても取りやすく、希望通りに取ることができます。
業務を調整すれば1週間まるまる休むことも可能でした。
ただし、常駐先のルールに合わせなければならないため、同じ会社内でも常駐先によってかなり変わります。
常駐先は自分では選ぶことができないため運ですね。
同じ会社内、同じ給料なのに厳しさやしんどさが全然違います。
また、常駐先によってお客様からの態度も変わります。とても優しい会社、厳しい会社とさまざまあるため、ここも運です。
テレワークが出来る常駐先は大阪は少なくなっているようです。

株式会社ピーエスシーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 女性/ ICTエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ outsourcing事業部

3.9
口コミ投稿日:2024年07月18日
事業の強み:
Outsourcingは人数も多いため基本的にどの分野でも強いと思います。強いて言うならヘルプデスクでしょうか。コミュニケーションの高さが評価される点ではすごく強いと思います。

事業の弱み:
人数の関係も考慮すると自社開発系でしょうか。研修の内容の薄さ。

事業展望:
社内の人柄が良く努力をし続ける人も多いため、時間はかかるかもしれないですが成長していくのではないかと思う。ただ自分なりの目標もある人も多いため人間の入れ替わりが影響するかもしれない。

株式会社ピーエスシーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ ICTエンジニア職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年10月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給や賞与は他社と比べても一般的だと思います。
手当については、運動促進補助制度をよく利用しています。
自分の健康のためにもなるし、いい制度だと思います。
他の手当はあまり使用していないため、把握しておりません。

評価制度:
半期に1回目標を設定して目標の達成度に応じて昇進や昇格、賞与が決定されると認識しています。
管理職でも比較的若い方がいる印象なので年功序列ではないと思います。
人数がそこまで多いわけではないので、管理層の方との距離が近くしっかりと評価してもらえると思います。