エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社インフォテクノ朝日の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
454万円250~750万円52

(平均年齢30.2歳)

回答者の平均年収454万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数52

(平均年齢30.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
454万円
(平均年齢30.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(33件)

株式会社インフォテクノ朝日の職種別口コミ(239件)

すべての口コミを見る(239件)

株式会社インフォテクノ朝日の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
福利厚生:
福利厚生は整っている。住宅手当もある為、一人暮らしをしている人が多い。通勤手当も全額負担してくれる。

オフィス環境:
リノベーションされたこともあり、会社自体も綺麗。会議室もたくさんあるため会議の予約は取りやすい。

株式会社インフォテクノ朝日の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月17日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月17日
勤務時間・休日休暇:
カレンダー通りの休日であった。夜間障害やトラブルが発生した際は休日出勤まあるが、振替休日を取得するように言われる。また有給取得も推奨されており、月に1日程度は休める雰囲気である。

多様な働き方支援:
コロナ禍をきっかけに全社的にリモートワークが普及した。アフターコロナに移り、出社の割合も増えてきたが部署によりけりな部分もある。また家庭の事情で在宅勤務を選択する方も多く、その点で負い目感じることはない。

株式会社インフォテクノ朝日の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
企業カルチャー・社風:
優しい方が多いためわからないことは聞きやすいが、細かい作業が好きな人は向いていると思う。

組織体制・コミュニケーション:
上司の方も優しく、初めての作業や、案件などは特に気にかけてくれる方が多いため働きやすい。グループ間での飲み会や、会社での飲み会もあるためコミュニケーションは取りやすい。

株式会社インフォテクノ朝日の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月22日
女性の働きやすさ:
女性の管理職率は低いように見受けられる。
休暇については部署によって異なるが、所属部署では基本的に(業務に支障がなければ)いつでも休暇取得はできる。時間休も取得しやすいため、各家庭の都合に合わせて働くことが可能。また育児休暇後も復帰される方が多いため、女性にとっては働きやすい環境なのではないかと思う。

株式会社インフォテクノ朝日の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務ソリューション部/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年01月30日
成長・キャリア開発:
資格取得手当は多種あり、新人研修の他社内・社外セミナーなどの受講を会社で支援しています。
昇格要件は特定の資格取得と業務レポート(大学卒業時の卒業論文に近い)の作成となっているため、常に勉強をしていかなければいけない印象です。昇格に必須となっている資格の勉強は業務時間外で行わなくてはいけないため、IT企業で今後もキャリア形成したい人やエンジニア職に一定の興味がある人以外には苦痛になると思います。

株式会社インフォテクノ朝日の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
人が良い点、研修が充実してる点など魅力を感じてた部分にギャップはなかった。
成長やスピード、挑戦といったものはあまり感じられなかったので、物足りなさを感じてしまう。安定的に着実に働きたい方には向いている会社だと思う。

株式会社インフォテクノ朝日の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 非管理職

3.7
口コミ投稿日:2024年06月18日
事業の弱み:
過去の資料やマニュアルが整っていないことが弱みである。

事業展望:
メインフレームからAWSへとシフトしていく動きがあると考えられる。

株式会社インフォテクノ朝日の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 27万円 0万円 110万円
年収 440万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 110万円
給与制度:
給与や賞与はとてもよい。また、物価上昇の手当も貰える。資格を取得すると手当も貰えるので、モチベーションに繋がる。

評価制度:
3年目までは、昇格するがその後は資格など昇格条件がある。