回答者: 男性/ 飼料営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
一次産業関係の為、顧客から休日の電話はたまに発生するが、休暇は取得しやすい風土。
営業職は良くも悪くも、スケジュールは自身で調整できる為、休暇取得は容易。
また会社としても休暇を取得するように推奨している。
多様な働き方支援:
古い会社ではあるが、時代の流れに沿うように変化している状況。
職種によって難しい面もあるが、業務に支障がなければリモートワーク、時短は寛容。
一方で副業は容認されていない。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員19名
回答者:正社員19名
総合評価:3.3
人気の企業と比較
総合評価:3.3
回答者:正社員19名
総合評価(新卒入社):3.3
回答者:正社員17名
総合評価(男性):3.4
回答者:正社員13名
総合評価(営業系):3.3
回答者:正社員11名
総合評価(現職):3.4
回答者:正社員10名
フィード・ワン株式会社の総合評価は3.3点です(19人の正社員の回答)。フィード・ワン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを137件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
464万円 | 300~800万円 | 21人 |
(平均年齢31.9歳)
回答者の平均年収 | 464万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 300~800万円 |
回答者数 | 21人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢31.9歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 460万円 (平均年齢28.3歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 488万円 (平均年齢41.0歳) |
医薬・化学・素材・食品系専門職 (研究・製品開発、生産管理 他) | 510万円 (平均年齢35.3歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
480万円 | 32万円 | 0万円 | 120万円 |
年収 | 480万円 |
---|---|
月給(総額) | 32万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 120万円 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
7人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
11人 |
星3つ |
|
3人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
1人 |
フィード・ワン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文フィード・ワン株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅補助、独身者用社宅制度はかなり充実しており、通勤にかかる費用も全額負担してもらえる。退職金あり。その他資格手当や、自由に選択できる通信教育の費用負担による自己啓発支援、持ち株制度、企業年金制度、産休・育休、休暇の取りやすい環境になるよう日々管理部門が呼びかけていたり、健康経営を意識した取り組みが実施されている。制度自体はまだまだ改善の余地があるが、社員の健康や私生活の充実を真剣に考えてくれている。
オフィス環境:
ウォーターサーバー完備、パソコン、社用携帯支給。本社は最寄り駅から徒歩5分。各事業部は駅チカではないところもあるが、事業形態的に仕方がないと感じる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る