エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

フィード・ワン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
464万円300~800万円21

(平均年齢31.9歳)

回答者の平均年収464万円
回答者の年収範囲300~800万円
回答者数21

(平均年齢31.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
460万円
(平均年齢28.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
488万円
(平均年齢41.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
510万円
(平均年齢35.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(137件)

フィード・ワン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年04月09日
福利厚生:
住宅補助、独身者用社宅制度はかなり充実しており、通勤にかかる費用も全額負担してもらえる。退職金あり。その他資格手当や、自由に選択できる通信教育の費用負担による自己啓発支援、持ち株制度、企業年金制度、産休・育休、休暇の取りやすい環境になるよう日々管理部門が呼びかけていたり、健康経営を意識した取り組みが実施されている。制度自体はまだまだ改善の余地があるが、社員の健康や私生活の充実を真剣に考えてくれている。

オフィス環境:
ウォーターサーバー完備、パソコン、社用携帯支給。本社は最寄り駅から徒歩5分。各事業部は駅チカではないところもあるが、事業形態的に仕方がないと感じる。

フィード・ワン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 飼料営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年01月05日
勤務時間・休日休暇:
一次産業関係の為、顧客から休日の電話はたまに発生するが、休暇は取得しやすい風土。
営業職は良くも悪くも、スケジュールは自身で調整できる為、休暇取得は容易。
また会社としても休暇を取得するように推奨している。

多様な働き方支援:
古い会社ではあるが、時代の流れに沿うように変化している状況。
職種によって難しい面もあるが、業務に支障がなければリモートワーク、時短は寛容。
一方で副業は容認されていない。

フィード・ワン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月17日

回答者: 男性/ 製品管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年08月17日
企業カルチャー・社風:
古くからある2社が合併してできたため、「古くて新しい」を標榜している。社内基幹システムなど新しい仕組みに順に移行させ「新しい」会社にしようとしているが、家畜飼料業界自体が古くからある悪しき習慣に縛られているため、どうにもならない部分も目立っている。

組織体制・コミュニケーション:
部署によるだろうが私の範囲では良好である。年齢関係なく話しかけてくれる方もおり、若い人間としては気楽にいられる。同好会に補助金を出しており、社員間の交流を楽しんでいる人も多い。

ダイバーシティ・多様性:
家畜飼料業界(顧客の酪農家)がどうしても古くからの習慣で続いている世界なので、どうにもならない部分があると感じる。

フィード・ワン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月21日
女性の働きやすさ:
エフ休暇等の制度もあり、制度自体は充実している。

フィード・ワン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月20日

回答者: 男性/ 課長代理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月20日
成長・キャリア開発:
資格は会社として必要と判断されれば大体何でも受けられます。社内研修はコロナ禍で出張での開催はなくなりましたが、逆にリモートが主流になり余計なリモート研修が増えた感じがします。

働きがい:
働きがいは人それぞれなのでなんとも言えません。自分は感じたことがないので。

フィード・ワン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
配属先に関する希望はあまり通ることは無い。一方で自分はどこでも働けるという方には非常におすすめできる。
また、研修期間が非常に長く、特に工場研修の長さには不満が上がることも多い。一方で長い研修期間はいわばお客様のような扱いを受けることが出来る場合もあり、飼料についてゆっくりと学ぶことが出来る。

フィード・ワン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月21日
事業の弱み:
リーディングカンパニーであるためしばらくの間の経営に問題は無い可能性が高い。しかし、農業自体の縮小により需要は下がる一方となる可能性もある。
また、ほとんどの原料は輸入に頼りきりであるため、為替相場に経営が左右されてしまう業界であることは間違いない。

フィード・ワン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 飼料営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年01月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 32万円 0万円 120万円
年収 480万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
給与制度は悪くはない。

評価制度:
過去の体制ではやや年功序列の風習があったが、現在徐々に実力主義に変更している印象。
入社8年程度までは昇格は一律となる。昇格試験制度は管理職から発生。
会社側は改善する姿勢はあるものの、まだ年功序列の傾向や事業所の成績に評価が影響している。