「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(自動車・自動車部品)業界
- 大同メタル工業株式会社の評判・口コミ
- 大同メタル工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
大同メタル工業株式会社の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.0
172件
大同メタル工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。大同メタル工業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを172件掲載中。エンゲージ会社の評判は、大同メタル工業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年05月27日
口コミ投稿日:2024年09月04日
回答者: 男性/ 試験評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年02月21日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2024年06月14日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年04月29日
回答者: 男性/ 検査課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年01月19日
回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年07月28日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 担当
2.7
口コミ投稿日:2022年06月25日
回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年10月21日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2022年01月03日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 担当
2.7
口コミ投稿日:2021年07月11日
回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.1
口コミ投稿日:2022年02月04日
回答者: 男性/ 自動車部品メーカー/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.1
口コミ投稿日:2020年12月07日
回答者: 女性/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2020年12月19日
回答者: 男性/ 国内販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年03月22日
回答者: 男性/ 平社員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年03月20日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2019年08月08日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2019年08月08日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2019年08月08日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年06月21日
回答者: 女性/ 営業担当/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2017年09月03日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2017年09月03日
口コミ投稿日:2017年09月03日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2017年09月03日
口コミ投稿日:2017年09月03日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2017年09月03日
口コミ投稿日:2017年09月03日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2017年09月03日
口コミ投稿日:2021年10月15日
回答者: 女性/ 大同メタル工業株式会社/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 海外事業部
3.8
口コミ投稿日:2017年08月13日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2017年08月13日
口コミ投稿日:2017年08月13日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2017年08月13日
同じ業界の企業の口コミ
2.7
静岡県静岡市葵区伝馬町11−5
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産技術
勤務時間・休日休暇:有休取得については課内でも取れない人なども存在する。仕事の負...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市中央区淡路町2−5−11極東開発グループ本社ビル
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
勤務時間・休日休暇:休日はきちんとある有給はあまり使えていない祝日は半分ほど出勤...
続きを見る
2.9
群馬県伊勢崎市寿町20
メーカー・自動車・自動車部品
3.0
愛知県豊田市吉原町東栄34−1
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業をしたいと上司に申し出てもするなと言われ、
改善事例の期... 続きを見る
改善事例の期... 続きを見る
3.3
広島県安芸郡府中町新地3−1
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 品質/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:祝日は休みではない。夏季休暇などは、その代わりに長め多様な働...
続きを見る
2.9
愛知県大府市北崎町井田27−1
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
多様な働き方支援:有給を月1必ずとるように言われているため月に一度は3連休を作...
続きを見る
3.3
愛知県田原市緑が浜2−2−65
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
多様な働き方支援:残業45時間/月まで、のルールは嬉しい。しかし、このルールの...
続きを見る
2.9
愛知県稲沢市祖父江町森上字本郷十一、4−1
メーカー・自動車・自動車部品
2.9
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川658
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産本部
勤務時間・休日休暇:休暇の調整はごく一部の部署を除けば、取りやすい雰囲気である。...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市瑞穂区内浜町26−3
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日は基本的に休み。ただ、2,3ヶ月に一度、大抵は大型連休の...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
大同メタル工業株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
場所によって残業の多い・少ないにかなりの開きがあります。
部署によるとは思いますが、休暇は概ね取りやすく、周りもウェルカムな雰囲気です。ただし業務を代行する余剰人員がいるわけではないため、休めば休むほど自分の首を締めることになるので、なかなか休暇が取れずに苦労する方も多く見受けます。
多様な働き方支援:
紙ベースの業務が依然多く残っている部署が多く、リモートワークの多用はあまり現実的でない印象です。
育児休業制度等はしっかりしているので、時短勤務は問題なくできます。
毎週水曜日はノー残業デーで、ほぼ全社員がきちんと帰宅します。ただし業務負荷は高いままなので、苦しみを翌日以降に倒しただけという印象が否めない制度です。