エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
402万円242~750万円80

(平均年齢30.7歳)

回答者の平均年収402万円
回答者の年収範囲242~750万円
回答者数80

(平均年齢30.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
416万円
(平均年齢30.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
357万円
(平均年齢28.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(69件)
すべての口コミを見る(462件)

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月28日
福利厚生:
・退職金:あり
・住宅補助/寮:遠方からの引っ越しで入社した人にはいくつか条件のもと制度があるが、基本的にはない。
・福利厚生倶楽部というサービスに加入しており、対象の店でサービスを受けられたりする。
・名古屋港水族館のサポーター会員に加入しており、申請すれば無料で入場することができる。

オフィス環境:
自社のオフィスは比較的明るく奇麗だが、基本的に客先常駐のため自社オフィスで勤務するのはレアケース。
ちなみに常駐先は当たり外れが大きく、現在のオフィスは少し暗くてあまり奇麗とはいえない。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月24日
勤務時間・休日休暇:
業務内容によりけり
基本定時で帰れる場所もあるし、残業が多めの場所
定時後に会議がある場合もよくある。

忙しいと休日出勤もある。
有休はそれなりに取りやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークは段々と減らしていく方針だった。
ただノー残業デーとかも取り入れているが、仕事が減るというよりも
みんなが出来るだけその日は早く帰るように動くだけ

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 採用担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年12月12日
企業カルチャー・社風:
若手でも調整する機会あり。風通しも良く、業務時間外でも社員同士の関わり合いもあり。

組織体制・コミュニケーション:
社員懇親会、親睦会、同好会等で部署の垣根を越えて関わる機会が多い。社長を初め、マネージャー層から積極的に話しかけてきてくれる環境のため、上司やそれ以上のマネージャーたちとも比較的コミュニケーションは取りやすいと感じる。

ダイバーシティ・多様性:
IT企業ということもあり、男性社員が多いイメージがあるかもしれないが、最近は女性の割合がかなり増えている。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 女性/ その他/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月11日
女性の働きやすさ:
業務内容的にも女性が少ない会社だと思います。配属先によっては女性が1人もいない可能性があり、いたとしても派遣の方となる可能性があります。女性が少ない環境が嫌な人には向いていないと思いますが、少数ゆえに変ないざこざは少ないんじゃないかと思います。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月21日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月21日
成長・キャリア開発:
私がいたところは中間層が少なかったため、比較的若い段階で多くの責任を持っているように感じました。

研修は同期全員と一緒に行うので分からないところも聞きやすく楽しかったです。
配属されてからもOJTがあり、教育はしっかりしているため、何もわからないまま仕事をやらされることはないです。
資格取得手当はありますが、そんなに期待できるものではありません。

働きがい:
配属先は研修中の成績で決められているように感じました。
プログラミングが苦手な人だとプログラミングをしない部署に行くことになります。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 女性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
リモートワークにあまり期待していたなかったが、ロケーションにもよるが結構多かったし、柔軟にリモートワークをすることができた印象です。
子供が生まれたとき、自然災害や交通の都合にて出社できるかどうかが怪しい時などに柔軟に利用できそうな雰囲気はあり、そこはとても良いかと思いました。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月22日
事業の強み:
1000人規模の会社というところは近年達成できそうな見込みが立ってきたため、
さらに先を見据えて、「稼働2000人」を目標に定めて取り組みを実施している。
目先の目標にとらわれることなく、さらに先を見据えた目標を定めて、
社員全体にその目標を浸透させて取り組もうとする姿勢が非常に強い。

事業の弱み:
「技術」を売りにする会社であるため、1人1人がスキルアップを図って、お客様とも次のSTEPに向けた業務調整をしていきたいところではあるが、個々がその成長を怠ってしまうと、この目標を実現することができない。
会社としても教育には力を入れ、色々なカテゴリに分けた教育活動を実施しているが、
最終的には本人のやる気次第ではあるため、そこを意識して取り組んでもらえないと、会社としての成長度合いを落としてしまいかねない。そうならないように社員1人1人にフォロー担当という役割の上司を配置し、
しっかりとスキルアップできるように毎月の面談等を活用してフォローを実施している。

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 65万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 65万円
給与制度:
実力主義をうたっており、昇給はやる気が認められるか次第な部分がある。
賞与は毎年2回支給され、支給されないということは無かった。

評価制度:
半期に1回上長と面談して自身の仕事の活躍を評価してもらう機会があり、そのタイミングでのアピールが昇進への近道。
基本的には実力主義で、モチベーションがある場合は強く立ち回ることが出来ると思う。