エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

六甲バター株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
483万円250~650万円17

(平均年齢31.5歳)

回答者の平均年収483万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数17

(平均年齢31.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
489万円
(平均年齢31.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
520万円
(平均年齢30.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
460万円
(平均年齢31.4歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
500万円
(平均年齢38.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(106件)

六甲バター株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月17日
福利厚生:
住宅補助は非常にしっかりしており、20代のうちはほぼ家賃を払わず借り上げの住宅にすることができる。
全国転勤がある会社のため、家賃補助はしっかり出してもらえる。

オフィス環境:
各拠点、全国主要都市の中心部に事務所があり、設備はしっかりしている。

六甲バター株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月12日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月12日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は多く、有給も自由にとれる。ただし忙しい部署は人手が足りないため、なかなか有給を取れにくいかもしれない。

多様な働き方支援:
在宅勤務が制度化したので、ほぼ全員が在宅勤務できるようになった。ただ工場勤務は在宅勤務できないため不公平が生じる。

六甲バター株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月27日
組織体制・コミュニケーション:
上司とは話やすい環境である思う。
みんな気さくで話しやすい。
組織間の交流は多く、何かと相談に行ける環境である。

ダイバーシティ・多様性:
ベトナム人の方がかなり多いイメージ。
東南アジアに進出しているところから採用も多いのかもしれない。

六甲バター株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月27日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用を増やしていきたい事がひしひしと感じられる。産休育休は、問題なく取得できる環境であり、復帰される方が多いイメージがある。

六甲バター株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月27日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年08月27日
成長・キャリア開発:
急激な円安の影響で原料チーズをほとんど輸入に頼っている現状であると、もろに利益圧迫されている。インフレも相まって、価格変更だけでは収拾がつかない状況になっていると考えられる。これから数年は厳しい状況が続いていくのではないかと思う。

六甲バター株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月12日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
食品の営業は、個人の営業スキルが低くても売れてしまうため、営業スキルを磨く人は少ない。

六甲バター株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月17日
事業の強み:
業界的にはトップクラスのシェアがあり、得意先からも一目は置かれている。
ただ、近年の物価高の影響も大きく受けており、成長産業かと言われれば疑問が残る。
会社としては既存事業のほかに新規事業にも力を入れており、海外輸出も積極的に取り組んでいる。

六甲バター株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
決して多いは言えないが、食品業界が他業界と比較して給与体系が低いため、その中ではいい方だと聞いている。
労働組合がしっかりと機能しているため、昇給、賞与は毎年あるし、各種手当もじゅうじつしている。

評価制度:
半期毎に業績評価が行われ、その評価により昇進が決定する。
営業については毎月の売り上げによって評価が決定するため、実力主義の色合いが強い。