エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(30件)

ファウンテン・デリ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月07日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月07日
福利厚生:
有給の取得率も高く、ウィルビーイングプログラムつくりに積極的。
従業員の幸福度向上の取組で、懇親会や社員旅行等も定期的に開催。

ファウンテン・デリ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月07日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月07日
勤務時間・休日休暇:
基本残業無し、フレックス制で柔軟な勤務が可能。

多様な働き方支援:
コロナ対策中は、例外でリモートワークが認められていたが、基本は出社。
副業は禁止。時短勤務は可能。

ファウンテン・デリ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月28日

回答者: 女性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年01月28日
企業カルチャー・社風:
伸び伸びと働ける環境ではあると思う。

組織体制・コミュニケーション:
部署間で仲が悪い。表面上良くても裏がある印象。仲良い時もあるが。
面談等も実施してるので、色々話せる雰囲気はある。

ダイバーシティ・多様性:
多様性はある。
様々な人たちが働いていて、色んな人と話すのは楽しかった。

ファウンテン・デリ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月07日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月07日
女性の働きやすさ:
社長が女性で、部門長の女性比率が高い。(男女平等に出世する機会がある)
お子さんの都合で急な休みも遠慮なくとれる環境。

ファウンテン・デリ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月07日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年10月07日
成長・キャリア開発:
セミナーや講習を受講して職場の改善に活かそうとする風土があり。
オンライン講習、eラーニングなどを受講し易いし、費用も会社が全額負担してくれる。
又、他業種や同業他社の好事例などの情報も、組合経由で頻繁にはいってくるので、自分で活用する気があれば勉強できる機会が転がっている。

ファウンテン・デリ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月30日

回答者: 男性/ 製造管理/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月30日
入社理由:
大手コンビニエンスストアとの取引で、レベルの高い食品に関わるスキルを身に付けたくて入社希望しました。入社して希望通りのスキルが磨けてます。

入社前に認識しておくべき事:
コンビニ相手の商売なので、勤務形態がブラックでは勝手に予測してましたが、残業もきちんと管理され、休日も
しっかり取れます。

ファウンテン・デリ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年03月10日

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年03月10日
会社の安定性:基本的に、定時出社、定時退社で、休憩もしっかりとれ、オン、オフがはっきりしてます。残業にならないようにするため、各人が仕事の効率化を図り、自ずと能力もアップしてきています。九州内のセブンイレブンの商品を製造しており、安定していると思います。

ファウンテン・デリ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月30日

回答者: 男性/ 製造管理/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 5万円 65万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 65万円
賞与:
賞与は、一般的にみると少ないです。
会社規模を大きくしないと増額は難しいと思う。

インセンティブ:
特にありませんが、少額ではありますが、期末に社長賞みたいな制度があります。これからインセンティブも社内で制度構築していくと思われます。