エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社肥後銀行の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 銀行/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月11日
福利厚生:
1時間の通勤圏内以外の地域への移動があった場合、社宅へ入居することになるがとても綺麗とは言えない。部屋は比較的広いが、一人暮らしの女性にとってはあまりいい環境ではない。自分で賃貸を借りる場合は補助が2万円程度出る。
ただ、通勤圏内で一人暮らしをしたい場合は補助なし。実家を出て一人暮らしをしたい等は補助がないため、ある程度給料が上がるまでは難しいと思われる。
男性のみ独身寮あり。
世帯持ち向けの社宅あり。世帯持ちで社宅に入らない場合は住宅補助等はなし。
通勤手当はあるが、それほど高くはない。

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 支店/ なし

4.3
口コミ投稿日:2023年09月05日
福利厚生:一般的には社宅か寮、1時間圏内の住居であれば実家になります。そのため、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月19日
福利厚生:住宅補助はないが、寮がある。広さは6畳でたたみ。朝夜ご飯付きではあるが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 銀行/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月14日
福利厚生:通勤手当は公共交通機関利用だと実額、車や自転車勤務だと距離に応じて支給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業資金、預かり資産、個人ローン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月21日
福利厚生:社宅、通勤手当、社員持株、財形貯蓄基本自宅からの通勤が推奨されるため家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月06日
福利厚生:福利厚生は連続休暇が上期、下期とそれぞれ5日間取得できその他もシーズン
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年02月16日
福利厚生:退職金についてはあまりよくわかりません。住宅補助、寮については充実して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年05月10日
福利厚生:福利厚生は十分にあると思う。産休等休みに関しても快くとらせてくれる。独
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ M&A/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法人コンサルティング部

3.1
口コミ投稿日:2022年09月08日
福利厚生:社宅や独身寮は充実している。建物は場所によって綺麗や古いがあるものの、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務、金融管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月27日
福利厚生:退職金は長年勤めないと支給されない住宅手当の支給はあるが、規定が厳しく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年10月22日
福利厚生:熊本市内の男性寮は築年数も古く居住環境はあまり良くない。退職金は何処の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年10月04日
福利厚生:退職金はあると思っている社員も多いが、実は自分の給与から引かれていたお
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年08月03日
福利厚生:世帯主である男性ばかり充実している印象。オフィス環境:本店や一部の新し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月08日
福利厚生:住宅系の補助はいまいちだが、産前産後休暇や育児休暇等は取りやすい環境に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月16日
福利厚生:住宅手当はエリアフリー選択者かつ実家から通えない場合のみ支給される。多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月17日
福利厚生:住宅補助については寮や社宅があるので、住宅手当はあまりつかないです。通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年09月02日
福利厚生:寮が県内にいくつかあり、そこに入っている人もいますが、中々古く大変そう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月19日
福利厚生:各地に寮が多い。寮に入ることができなければ住宅補助が出るという感じ。通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年09月10日
福利厚生:住宅補助はほとんどないと言っていいと思う。寮はそれぞれにある。退職金は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 銀行/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年04月22日
福利厚生:エリアフリーであれば社宅や寮がある。独身男性は寮があるが、女性はないな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月04日
福利厚生:会社の社宅が複数あり遠くの支店に異動しても生活ができる。また寮や社宅も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月21日
福利厚生:福利厚生はかなり充実している。基本的な会社にある福利厚生は大体ある。そ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 業務係/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

4.0
口コミ投稿日:2023年09月28日
福利厚生:独身寮、社宅もあるが施設が古いところもある。通勤手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年05月30日
福利厚生:定年級でなければ退職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年01月25日
オフィス環境:支店の場合は窓口の奥が執務室となるため、お客さまに見られていること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月12日
福利厚生:5営業日連続で休暇が取れる制度が半年に1回使える。オフィス環境:その地
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月27日
福利厚生:熊本市内だけでなく、郡部支店でも寮、社宅が完備してある。ただし、熊本市
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月05日
オフィス環境:市内に関しては通勤は問題ないレベルの立地に支店があるので苦はないで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 渉外係(FA)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年01月25日
福利厚生:福利厚生面はやはり銀行なの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業店個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年12月05日
福利厚生:退職金は少ないため、在籍中の持株積立金額と合わせて他社の退職金と同等学
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 預金係/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年02月10日
福利厚生:30歳以上は人間ドッグの補助があります。(3万円だったかな?)確定拠出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年01月23日
福利厚生:退職金は多くない。社宅および借上社宅が県内に点在しており、月1万円前後
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月17日
福利厚生:寮は古いが格安で住める。ただ、実家などから通える範囲の新卒の人は基本的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 行員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2021年03月17日
福利厚生:支店が汚いところが多い。特に社宅は汚くて、洗面台からはお湯も出ない。未
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 融資・渉外/ 行員

3.7
口コミ投稿日:2021年01月01日
福利厚生:福利厚生は整っていると思われる。休暇制度も整ってはいるが、視点によって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.3
東京都千代田区丸の内1−1−1大手町パークビルディング
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:健保からでる出産祝い金は業界の中でもかなり高いほう。住宅や昼... 続きを見る
3.0
千葉県千葉市美浜区幸町2−1−2
金融・保険・銀行
3.1
岡山県岡山市北区番町2−3−4
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:岡山県外出身の社員には、寮制度があり固定費用を安く済ますこと... 続きを見る
3.0
山梨県甲府市丸の内1−20−8
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ MA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金、持株会、確定拠出年金、通勤手当オフィス環境:支店によ... 続きを見る
2.8
香川県高松市亀井町5−1
金融・保険・銀行
3.0
大分県大分市府内町3−4−1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 金融営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は厚く、その点に関しては働きやすい。オフィス環境:オ... 続きを見る
2.9
三重県四日市市西新地7−8
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:特に健康維持管理については積極的です。本店人事部に健康開発室... 続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋1−19−1日本橋ダイヤビルディング14F
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金あり確定拠出年金ありオフィス環境:グループ系列ビルで綺... 続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内1−4−1丸の内永楽ビル
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 窓口営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:財形貯蓄制度・住宅補助・寮制度が整っており、福利厚生はかなり... 続きを見る
3.3
埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目4-1
金融・保険・銀行

株式会社肥後銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。