エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

星光ビル管理株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
416万円250~850万円43

(平均年齢41.4歳)

回答者の平均年収416万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数43

(平均年齢41.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
558万円
(平均年齢46.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
400万円
(平均年齢38.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
376万円
(平均年齢35.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
378万円
(平均年齢42.9歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
423万円
(平均年齢37.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(49件)
すべての口コミを見る(293件)

星光ビル管理株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 非役

3.1
口コミ投稿日:2023年11月10日
福利厚生:
退職金は3年以上勤めれば出る。
通勤手当も月15万円まで出る。
他県から来ている人もちらほらいる。

オフィス環境:
常駐型だと建物によるが、比較的新しい建物だと待機場所はまだゆっくり出来る。
古い建物だと内装や前に勤めていた方の荷物や昔の書類などが溜まっている場合がある。
設備管理の仕事ならどこでも可能性はある。

星光ビル管理株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事部/ 非役

1.7
口コミ投稿日:2024年06月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は男性が育児参加している場合は調整がきかない、最近女性の働きやすさに注力しているため、会社として段階がそこまで来ておらず、女性は調整がしやすいと思う。

多様な働き方支援:
リモートワークは制度としてはあるが、基本しない方向になっている。
部署にもよるが、工事部では行わないと言う決断が下されている

星光ビル管理株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 男性/ 病気清掃/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月27日
企業カルチャー・社風:
資格取得の補助や奨励金など有り。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすい職場。以前は、新年会や親睦会があったが、今は無い。

ダイバーシティ・多様性:
現場は女性が多い。外国人雇用はあまり無い。

星光ビル管理株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月28日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も多くいて長く続けられる職場です。男性と同じように活躍する女性が多いです。
独身女性は特に働きやすそうで長く働いている方が多いです。
子持ちだとどうしても休むことが多いので、休みはとりやすいですが、部署によっては休みがとりずらいような雰囲気があり肩身が狭いように感じた。

星光ビル管理株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月03日

回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 非役

3.2
口コミ投稿日:2024年07月03日
成長・キャリア開発:
所属している営業所にもよるかもしれないが、人材育成が上手く出来ているとほぼ感じる事は出来ない。
育成が苦手な上司や先輩が多いように感じる。
基本はまた覚えろ的な所が多いように感じられ、自分から積極的にいかないと仕事を身につける事は難しい。

星光ビル管理株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 非役

3.1
口コミ投稿日:2023年11月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験の人がスキルアップしていくのに打ってつけだと考えて入社した、研修などは定期的に行われているが現場でそれが活かせるかはわからない、ホテルの現場が続いたので、研修で学んだことがあまり活かす場面はなかった。結局はOJTのようなものを現場で受けて経験するしかないと感じた。
他のビル管理会社もOJTはあるはずなので、今の会社にいるメリットは感じない。

星光ビル管理株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 男性/ 病気清掃/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月27日
事業の強み:
新規事業はまず無い。既存の業務でいっぱいいっぱい。

事業の弱み:
給与が、同業種の中で、低め。

事業展望:
既存の業務を大切にし、新規開拓をして行くことで、成長の可能性あり。ただ、人手不足が足枷になっている。

星光ビル管理株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事部/ 非役

1.7
口コミ投稿日:2024年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 27万円 3万円 27万円
年収 330万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 27万円
給与制度:
そこそこ色んな名称の手当はつく。
また、出張時時間外を行っても残業手当はつけられないと言われる

評価制度:
能力を見られて中途入社であったとしても役職が着くのは3年たってからである
仕事、作業ができる人がやっても、当たり前の評価となる