回答者: 男性/ 電気保安/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
休暇は取得しやすい。
土地柄もあるが、田舎の方では月9日は必ず休日がある。(指定休+日曜日+祝日)
しかし休日出勤の場合は振替か、時間外で出勤することも多いので、平日休みの方が多くなる事もある。
深夜作業が多い地域では、毎月2回ぐらいあって、朝から定時まで働いて、すごい休憩をしてから朝まで働くこともあり、その日は半日休暇で帰る人もいる。
多様な働き方支援:
自分でスケジュールを立てて仕事をすることがほとんどなので、時間休暇や半日休暇を利用してプライベートな用事も済ませることができる。
一般財団法人関西電気保安協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文一般財団法人関西電気保安協会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅補助等はありません。通勤手当は全額支給。退職金などもあります。確定拠出型年金もあります。
オフィス環境:
会社自体が、創業してから長いので古い支店や営業所もある。新しく建設された支店等は比較的綺麗だが、6割は古いとかんがえて問題ないです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る