エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(25件)

日研フード株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 女性/ 研究職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年11月30日
福利厚生:
車で通える範囲に実家がある場合には、住宅補助や寮は使うことができない。必ずしも実家に住まわせてもらえる人ばかりでないのでそれが前提とされていると生活がしにくいと思った。その一方で本社勤務はほぼ全員が車通勤のため充分なガソリン代が支給された。退職金は定年退職でない限りほぼない。

オフィス環境:
本社は工場と事務棟が分かれている。立地は田舎の山の中にあるので車がないと通えない。

日研フード株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 女性/ 研究職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年11月30日
勤務時間・休日休暇:
製造業のため勤務時間は固定、休暇は部署によるが、研究部はとりやすかった

多様な働き方支援:
子供が小さいときは時短勤務をしている人が多く、取得しやすい。(給与がその分減る一方で、仕事量はあまり変わらない状況だった)

日研フード株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 女性/ 品質管理・保証(食品、化粧品系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月14日
企業カルチャー・社風:
若者の意見は通りづらいと思う。良くも悪くも昔ながらの会社というイメージ。

組織体制・コミュニケーション:
上の方達との話はしやすいと思う。組織間の交流はあまりない気がする。

ダイバーシティ・多様性:
女性の昇進はほぼできないと思う。1人管理職の方もいるが未婚の方で、結婚されている方は昇進が難しいと思う。

日研フード株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月20日

回答者: 女性/ 研究職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年05月20日
女性の働きやすさ:
管理職はほとんどいない。女性だから選ばれないというよりは、従業員の雰囲気的にそこまで出世意欲のある人が多くなかったためと思う

日研フード株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 女性/ 品質管理・保証(食品、化粧品系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月14日
成長・キャリア開発:
入社5年目までは資格の費用負担などがある。

働きがい:
自分の携わった製品が、お客様の製品に使用されると嬉しいと思います。

日研フード株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 女性/ 品質管理・保証(食品、化粧品系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もう少し自主性が問われる印象があったが、やることがほとんど決まっており、ルーティンワークという印象。

日研フード株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 女性/ 品質管理・保証(食品、化粧品系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月14日
事業の強み:
多くの食品に使用されている調味料の製造なので、事業としてなくなることはないと思う。

事業の弱み:
この会社でしかできないというものがない印象なので、競争点が対応の早さ、スピード勝負とされており、開発や工場、品質関連部署への負担が大きいと思う。

事業展望:
全体の売上が既存品に依存しており、生産量も人員や工場稼働率において限界を迎えているので、今後売上を伸ばすとすると、他の製法を取り入れる開拓するなど新しい展開が必要になると思われる。

日研フード株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月20日

回答者: 女性/ 研究職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年05月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 4万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
基本的に年功序列なので、役職につくのはなかなか難しい。
そのため昇給は見込めない

評価制度:
実力よりも年功序列型。
希望を出せば部署異動も叶いやすいが、あまりそういう人がいるようには感じられない