エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

フジッコ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
451万円200~1050万円55

(平均年齢32.3歳)

回答者の平均年収451万円
回答者の年収範囲200~1050万円
回答者数55

(平均年齢32.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
417万円
(平均年齢30.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
465万円
(平均年齢34.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
490万円
(平均年齢32.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(36件)
すべての口コミを見る(328件)

フジッコ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月26日
福利厚生:
独身で一人暮らしの場合(勤務地から実家が近い場合は除く)、住宅手当が5万円支給される。給料は低いが、住宅手当の恩恵は大きい。

オフィス環境:
東京にオフィスが出来たが、在宅勤務の部署も多いためあまり活用されていない。

フジッコ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月09日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

2.8
口コミ投稿日:2023年11月09日
勤務時間・休日休暇:
部署にもよるが営業はほぼ残業なし。
ただ営業手当や見込み残業代等も無いため給与が低めだと感じる。
残業ゼロの風習があり社員は就業時間内に業務を終えなければいけない雰囲気があり、忙しくても残業がしづらい環境にある。
また直近2.3年では値上げラッシュとなっており自社に限らず食品関係全体的に業務に追われている。
自社でも若手社員の退職希望者が後を立たない。

多様な働き方支援:
部署によるがリモートワークについては可能となっている。
部署によりちゃんとした規定があるわけではなく所属の上司の判断により推奨かそうで無いか別れるイメージがある。

フジッコ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月14日

回答者: 男性/ システム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月14日
ダイバーシティ・多様性:
工場には外国籍のパートや従業員も多く、スタッフ部門でも一部採用しているところがある。
LGBTQに対する講習などを開いたり取り組みはしている方だと思う。
ワークスタイルについては、フレックス制をとっているが個人裁量の仕事は少なく、結局は他社員とある程度合わせる必要はあるように思う。

フジッコ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月26日
女性の働きやすさ:
育休・産休などの制度は整っており、比較的どんな業種でも取得している人は多い。最近では在宅勤務が普及したことから、よりワーママの方には働きやすい環境になったと感じる。また、パートナー(社内外問わず)の異動や転勤に合わせて柔軟に部署変更をしてもらっているイメージ。

フジッコ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年09月07日
働きがい:
マーケティング部の中でも事業部ごとにカラーは違うが個人的には良い環境だったと感じる。特にプロモーションから製品、調査まで4P全てを管轄するようになったことで整合性の取れた施作ができていっているように思え、マーケティングを強化したい人は良い環境になってきたと思う。また、製品へのこだわりが強いので、マーケティング力をつけていけばさらに成長できるポテンシャルはあると感じていた。ただやはり、大企業であるため承認プロセスが大変であり、アジャイル開発なども課題であった。そういう面から考えてのDX化なども積極的な推進がされており、前向きな面が年々大きくなっている企業であり、働きがいもあると思います。

フジッコ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
食品であり、多品種の商材を扱っているため
いろいろ勉強できると感じ入社した。
実際に入社してみると、一人の業務量、担当得意先がかなり多く
とてもじゃないが管理できる量ではなかった。今は改善していることを望む

フジッコ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年09月07日
事業の強み:
健康的に美味しい製品づくりというのが、長年の強みであり今後もそこはアイデンティティとして必要な点だと思われる。ただ世の中的に差別化が難しくなってきたこともあり、その強みを軸に、顧客ニーズをより捉えたコンセプトの商品制作が求められると思います。
ただ、ロングセラー品が複数あり基盤が強固であることは間違いない。よりアイデンティティや強みをしっかり定義したうえで、それをフックに新しい価値を提供し、プロモーションなどで相乗効果を生めれば今後も安泰と思われます。

フジッコ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 企画系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年06月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 29万円 0万円 120万円
年収 520万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
昇給年1回、賞与年2回あり、年収は緩やかに上がる。通勤手当も上限はあるが全額支給となり、給料と共に振り込まれる。その一方で、基本給のベースは低く、住宅手当も手薄い印象。

評価制度:
職級ステージ制を採用しているので、課長以下の役職はなし。過去は年功序列の色合いが強く、なかなか昇進できない印象ではあったが、近年は結果を出した人は若くしてステージ昇給しており、実力のある人が昇進する土台は形成されつつあると感じる。