「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(食品・飲料)業界
- ハウス食品株式会社の評判・口コミ
- ハウス食品株式会社の女性の働きやすさ
ハウス食品株式会社の女性の働きやすさ
3.5
381件
ハウス食品株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。ハウス食品株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを381件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ハウス食品株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年09月01日
口コミ投稿日:2024年12月07日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年02月24日
回答者: 女性/ 品質職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年06月11日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年12月23日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2023年10月16日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2023年06月24日
回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年08月16日
回答者: 男性/ 研究開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年08月08日
回答者: 男性/ メンバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発研究所
3.8
口コミ投稿日:2022年06月16日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 食品事業部/ 平社員
3.8
口コミ投稿日:2023年09月21日
回答者: 男性/ 家庭用営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年09月05日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ なし
3.0
口コミ投稿日:2022年11月05日
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2022年05月25日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2022年03月18日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部
5.0
口コミ投稿日:2022年03月04日
回答者: 男性/ 家庭用営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年07月14日
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2023年06月25日
回答者: 女性/ 品質管理/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2021年03月04日
回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 品質管理/ 係長
3.3
口コミ投稿日:2021年01月02日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年08月18日
回答者: 女性/ 財務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 財務
2.8
口コミ投稿日:2024年10月20日
回答者: 男性/ 食品製造/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 奈良工場/ チームマネージャー
3.9
口コミ投稿日:2023年01月27日
回答者: 男性/ 機械整備/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2024年01月30日
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年10月08日
回答者: 男性/ 研究所/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2019年01月31日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月31日
口コミ投稿日:2019年01月31日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月31日
口コミ投稿日:2024年04月28日
回答者: 女性/ アシスタント/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他/ なし
3.8
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
口コミ投稿日:2018年03月19日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年03月19日
口コミ投稿日:2024年08月02日
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.4
同じ業界の企業の口コミ
2.8
東京都江戸川区東葛西3−17−9
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 生産・製造スタッフ(食品、化粧品系)/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:子供がいる人は子供が熱を出した時などすぐに帰れていました。ま...
続きを見る
3.4
愛知県名古屋市中区金山1−14−18A−PLACE金山5F
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 販売/ 一般社員
女性の働きやすさ:売り場は女性が多いので、生理で具合が悪いと伝えると休んでて大...
続きを見る
3.4
京都府宇治市莵道丸山203-3
メーカー・食品・飲料
3.5
東京都中央区日本橋室町1−5−5室町ちばぎん三井ビルディング12F
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 直販事業部/ 一般社員
女性の働きやすさ:育休産休は取りやすく復帰もしやすい印象。ただ、子育て中の方へ...
続きを見る
3.2
大阪府堺市堺区車之町西1−1−32
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:キャリア正社員を中心に女性社員は多く感じる。総合職正社員の割...
続きを見る
2.8
愛知県小牧市大草檀ノ上5447−6
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 原料加工/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:部署によっては男性のみですが全体的に女性は多いように見受けら...
続きを見る
3.4
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町15−2
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:私の勤務している店舗に育児をしながら働く女性社員の方がいたの...
続きを見る
3.1
東京都中央区日本橋茅場町2−9−8茅場町第二平和ビル6F
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】公平な視点で人事評価する体制を構築する必要...
続きを見る
3.4
北海道河東郡音更町なつぞら1−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職が多く認められるほど力が有れば上に上がっていける...
続きを見る
2.8
兵庫県神戸市中央区磯上通7−1−5三宮プラザEASTB1F
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ チーフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:洋菓子販売の会社であることから女性が社員の7割以上、店舗のス...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ハウス食品株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
育児休業後も復帰しやすい環境だと思う。今の女性の管理職は昔のスタッフ職から職群転換して管理職になった人などが多い印象。これから総合職の管理職は増えてくると思う。