エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱UFJトラストビジネス株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ リーダー

3.4
口コミ投稿日:2024年06月06日
福利厚生:
通勤手当は全額支給される。退職金も多くはないが、年功序列で勤続年数に応じて支給される。

オフィス環境:
本社は北青山にあるので、都内に住んでいると通勤派しやすい立地である。ただ、県外から通勤している社員も多い。

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年03月11日
福利厚生:住宅補助がないため、ほぼ一人暮らしは不可能。実家か既婚者がほとんどで、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月08日
福利厚生:住宅補助や寮はなし。通勤手当や、健康診断時の交通費の支給あり。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年01月26日
福利厚生:退職金、財形貯蓄、企業型DC、ベネフィットステーションなどはあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年05月20日
福利厚生:住宅補助・寮はありません。退職金・財形貯蓄はありました。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月23日
福利厚生:住宅補助や寮はなし。企業年金はある。オフィス環境:各地とも比較的駅から
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ キャリア職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年05月27日
福利厚生:通勤手当として交通費は許可を得たルートの定期が半年分支払われる。住宅補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月04日
福利厚生:住宅補助以外の福利厚生は一通り揃っています。数年前から確定拠出年金制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ キャリア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月31日
福利厚生:親会社にほぼ準ずるが、全く一緒なわけではない。財形貯蓄はあるが、社員持
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年12月11日
福利厚生:住宅補助・寮はありませんでした。退職金はありました。オフィス環境:部署
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年03月08日
福利厚生:退職金制度、財形貯蓄制度がある。住宅補助、寮はない。オフィス環境:駅か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年09月14日
福利厚生:年2回の5日間有給を取得できるのは本当にいい制度だと思います。また半休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年11月24日
福利厚生:福利厚生はとてもしっかりしている。完全週休2日制で祝日も必ず休める。有
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年04月05日
福利厚生:退職金有、財形貯蓄、交通費支給、産休育休は充実していて取得する人が多か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年06月22日
福利厚生:家賃補助などはないため、一人暮らしには正直厳しいのではないかと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年06月14日
オフィス環境:配属先により違いが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2017年01月16日
福利厚生:良かった点は、グループ会社が使える運動ジムがあったので、会社帰りに寄っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2017年01月16日
福利厚生:良かった点で述べた運動ジムについて、グループ会社専用ジムではなく、民間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【長く働いていける環境か】社風、福利厚生にはかなり満足しています。PC
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
福島県郡山市下亀田17−7
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:私が在籍していたころは退職金制度はありませんでした。... 続きを見る
3.5
東京都港区東新橋1丁目9-1東京汐留ビルディング
その他・その他
回答者: 男性/ デザイナー/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:ドコモのグループ会社のため、福利厚生は悪くはないと思います。... 続きを見る
3.0
東京都千代田区神田司町2丁目6-5日宣神田第2ビル
その他・その他
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:出来て数年の本社ビルでとてもキレイ。業者の清掃に加えて新卒が... 続きを見る
3.2
東京都新宿区西新宿3−7−1新宿パークタワー7F
その他・その他
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:東京ガスの労働組合に加入なので、抜群に良かったです。
ボーナ...
続きを見る
2.9
神奈川県横浜市 神奈川区金港町3−1コンカード横浜 13F
その他・その他
3.1
東京都新宿区四谷4−34−1新宿御苑前アネックスビル8F
その他・その他
3.0
奈良県香芝市瓦口2315香芝木材壱番館ビル3F
その他・その他
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:特になかったと思います。オフィス環境:配属店舗によりかなり異... 続きを見る
2.6
東京都豊島区東池袋3−1−3ワールドインポートマートビル8F
その他・その他
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【業務時間削減の取り組み】残業したい人は上司に申請してからで... 続きを見る
3.7
東京都新宿区西新宿6−8−1住友不動産新宿オークタワー12F
その他・その他
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:・退職金積立がある(任意)・住宅補助あり(条件あり)・コーヒ... 続きを見る
3.3
東京都渋谷区渋谷3−27−11祐真ビル本館2F
その他・その他
回答者: 女性/ 美容師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 派遣社員
福利厚生:3ヶ月後から社会保険に入れる。紹介先の会社に就職する人が多い... 続きを見る

三菱UFJトラストビジネス株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。