エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ジェイテクトコラムシステムの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
509万円200~1000万円22

(平均年齢35.5歳)

回答者の平均年収509万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数22

(平均年齢35.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
783万円
(平均年齢48.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
562万円
(平均年齢35.4歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
454万円
(平均年齢33.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
290万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(77件)

株式会社ジェイテクトコラムシステムの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
福利厚生:
退職金は自己都合の場合期待はできない。
住宅補助や通勤手当も少ない。
寮は入社1年だけ

オフィス環境:
綺麗になったが会議室が空いていないことが多い。
また、借りる際のマナーが悪い

株式会社ジェイテクトコラムシステムの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
勤務時間・休日休暇:
部署ごとに異なるが残業が多い
有休は比較的に取りやすい

多様な働き方支援:
リモートはコロナ禍では積極ではあったが現状は縮小傾向。
副業はできないがしている人もいた。

株式会社ジェイテクトコラムシステムの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
企業カルチャー・社風:
客先からの天下りが多く方針が定まらないことが多い。
会社全体が新しいことを避けがち。

組織体制・コミュニケーション:
部署による差がとても多いが設計は比較的に話しやすい。
また、部署間は担当同士は協力的だが組織としては足の引っ張り合い

ダイバーシティ・多様性:
男性割合が多い。
また、間接は中国、韓国系が。現場はインドネシアやポルトガル系が多く在籍している。

株式会社ジェイテクトコラムシステムの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
女性の働きやすさ:
比較的に働きやすいと思う。
ただ、結婚している男性は残業が多く、家庭で問題が起きることが多々ある。

株式会社ジェイテクトコラムシステムの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
成長・キャリア開発:
資格手当は少ない。
研修も時々あるくらい。

働きがい:
自分が関わった部品が国内外で走っており、嬉しさはある。
ただ、新しいことへの挑戦についてはなかなか協力を得にくい。

株式会社ジェイテクトコラムシステムの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
各部署との交流が良いと思っていたが実際業務をすると円滑に行かないことが多い。

株式会社ジェイテクトコラムシステムの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
事業の強み:
あまりない。

事業の弱み:
各部署での足の引っ張り合いが多くあまりうまくいかない。
また、基本的に客先からの要望に従うだけ。

事業展望:
自ら進んで開発する流れがないので今のままではあまり続かない可能性がある。

株式会社ジェイテクトコラムシステムの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 女性/ 人事グループ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
630万円 39万円 0万円 157万円
年収 630万円
月給(総額) 39万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 157万円
給与制度:
非管理職の場合、基本給は年齢給、資格給(等級による)、成績給の3本立て。等級は大きく3つ、更に3つの中其々が2つの計6階層。昇格をすればそれなりに昇給するが、昇格のない年は数千円毎年昇給があるイメージ

評価制度:
TOEICの基準やQCの基準級を達していないと昇格が出来ない。部署によって昇格スピードに大きく差がある。年功序列要素が高く、管理職層は詰まっているが部署によっては若手抜擢されている例もある