エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

イオンディライトコネクト株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
433万円250~950万円23

(平均年齢38.7歳)

回答者の平均年収433万円
回答者の年収範囲250~950万円
回答者数23

(平均年齢38.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
433万円
(平均年齢42.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
339万円
(平均年齢32.1歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
506万円
(平均年齢39.1歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
438万円
(平均年齢41.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(183件)

イオンディライトコネクト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月28日
福利厚生:
イオングループのため、それなりに厚いと感じる。
通勤手当、退職金(401K)制度はあり。
他、資格手当等もあり。

オフィス環境:
本社はワンフロアで、営業職はフリーデスク、他の職は暗黙の中で席が決まっている。(本当はフリーデスク)
社内設置の自動販売機の飲料の値段は安い。カフェスペースはなし。

イオンディライトコネクト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月28日
勤務時間・休日休暇:
基本定時上がり(9:00~18:00)
残業もあるが、残業代申請は確実にできる
休暇も取りやすい

多様な働き方支援:
在宅勤務も可。
時短勤務も申請すればOK。
副業は不可と考える(聞いたことがない)

イオンディライトコネクト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 業務本部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年10月26日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
全然満足できませんでした。
素晴らしいとほめたコメントを言えるのは恵まれた本社などで働いてる人達だけだと思います。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
あくまでイオンディライトの子会社なので、全て親会社の言う通りです。本部長以上は親会社からくるので、腰掛け状態のひともいます。

イオンディライトコネクト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 清掃/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 業務本部/ 一般

3.6
口コミ投稿日:2025年01月22日
女性の働きやすさ:
自分のキャリアアップにチャレンジする女性に対しては積極的に登用する姿勢。ただし、まだまだ人数は少ない。

イオンディライトコネクト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 業務本部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年01月15日
仕事の裁量権:
役職につかない限り、公の裁量権は無い。しかしながら実務ををしていく上では現場を仕切る必要があるので裁量権がない人が管理職の代わりをしている事が多い。管理職は報告をもらって承認するだけになっている。

成長支援制度:
ラーニングエージェンシーなどの外部の教育制度なども必須で年数回受講しなはればならないが、あまり役に立つ内容とは思えなかった。

イオンディライトコネクト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の説明は、夜勤はあっても月に2.3回、残業は10時間とのことでしたが、実際は月に5.6回、残業40時間、早朝4時に家を出るため前日日曜に車を会社に取りに行く、その時間は労働時間に算定できず。
4m超える危険な高所作業にも安全帯使用せず、補助で脚立を支えもなし。
入社早々に事務の方が休職して、他の部署の事務の方がカバーしたりしていました。

イオンディライトコネクト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月04日
事業の強み:
清掃が9割、設備が1割の売上で、清掃の膨大な人件費の穴埋めが困難になっていました。強みを挙げるとしたら、イオングループというだけです。売上高がイオンディライトも入れてビルメンのなかで日本一だそうです。

事業の弱み:
清掃の比重が大きすぎるので、設備の比重を少しでも増やすようにしたらいいと思います。

事業展望:
最低賃金は上がっているが、契約金額はなかなか値上げできないので、不採算の物件は解約になっていくと思います。人がなかなか採用できず、そこに穴埋めで社員の方が入ったりしていますので。
スプリンクラーが夜中に吹いて、県をまたいで車をとばして現場に向かったり、皆が休んでいるお盆期間中に徹夜して現場を渡り歩いたりしている方々、特に現場担当になると、休みはないと思っていたほうが良いです。

イオンディライトコネクト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 業務本部/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 45万円 3万円 40万円
年収 500万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 40万円
年収・給与の満足点:
新たな目標を立てづらいサポートがメインの事務部門などは目標設定そのものに無理がある内容になっている。営業のようにある程度自分の提案で動ける部署や、プロジェクトに関わりやすい本社関係の部署が有利なように感じた。

年収・給与の改善点:
目標設定をどらだけ実行したかで評価をつけるとサポート部門が不利になる。もう少し何をやったかを評価する方法も考える必要があると思う。