エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

マリンフーズ株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年01月23日
女性の働きやすさ:
水産会社と聞くと男性が多く、女性に対しての配慮が少ないような印象が最初ありましたが、発注等の事務処理を行なっているのは女性が多いため、思ったより女性が多いです。そのため産休育休の制度もしっかりしていますし、トイレなど水回りも綺麗にされております(本社以外の事業所は建物が古いところもありますが)。
産休育休に関しては、取得後戻ってきて長く働かれてる方も多くいる印象です。
出世に関してはまだまだ女性管理職が少ないため、今後どうなるのかイメージはあまりつかないです。

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月28日
女性の働きやすさ:本社勤務の人はいいんじゃないでしょうか。地方は事務員1人とか2
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月10日
女性の働きやすさ:女性の採用も多くなってきて活躍している人も多いと思われる。女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 関東/ 営業

3.3
口コミ投稿日:2024年08月31日
女性の働きやすさ:女性は販促チームに配属されることが多く、マーケティング事業をし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年03月19日
女性の働きやすさ:看護休暇や介護休暇、産休などもあるので女性は復帰する方も多い。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年02月16日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと思う。時短やフレックスにも申請すれば可能だし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エリア営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年12月02日
女性の働きやすさ:管理職登用は滅多にないが、産休育休はかなり取りやすい。男性の取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年06月12日
女性の働きやすさ:今後、女性管理職を増やす方向性らしいが実際はどうなるかわからな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年07月18日
女性の働きやすさ:産休・育休は取れる。本社勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年11月14日
女性の働きやすさ:とても働きやすいです休暇は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年01月21日
女性の働きやすさ:産休育休制度があります。ただし、営業の職だと時短業務は厳しいか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 供給/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売/ リーダー

2.5
口コミ投稿日:2020年06月29日
女性の働きやすさ:個人の仕事観にもよるが、比較的上に行きやすい販売関連の職種は続
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業所長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 中四国営業部/ 事業所長

3.8
口コミ投稿日:2020年09月23日
女性の働きやすさ:現状は女性管理職は少ないが比率を上げる取組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月26日
女性の働きやすさ:女性が産休育休の間は会社を休むわけだがその間のキャリア形成を行
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月14日
女性の働きやすさ:産休明けの人が増えてきて、元いた部署へ戻れない場合があり(営業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2019年07月12日
女性の活躍・女性管理職:女性管理職の登用を推進している反面、他社に比べ大きく遅れ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2019年07月12日
女性の活躍・女性管理職:管理職への登用も推進している。事務職会議など精力的に行い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月14日
女性の働きやすさ:足で稼ぐや、パワー系ではなく、女性が活躍出来る部署があり、各世
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月21日
女性の活躍・女性管理職:部署によっては活躍できる。マネージャー職は少ないと感じる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2017年09月16日
女性の活躍・女性管理職:まだまだ女性が活躍出来る部署、役職者がほとんどいないのが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月25日
女性の働きやすさ:工場は体力や力作業が多く立ちっぱなしの仕事なので女性には大変な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ リーダー

2.5
口コミ投稿日:2020年10月14日
女性の働きやすさ:働きにくい。男性中心の風土
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年09月09日
女性の働きやすさ:どちらかといえば男性社会な感じはありましたが女性も働きやすいか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月25日
女性の働きやすさ:女性はあまりいませ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2018年10月17日
女性の働きやすさ:ほぼ事務職で定時に帰れたことと土日は休みの固定休日のため、離職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.4
口コミ投稿日:2024年02月12日
女性の働きやすさ:部署によって違うが、時間的な観点だけ見ればとても働きやすいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都足立区千住3−40−7
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 製造部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リーダー
女性の働きやすさ:女性の管理職も比較的多いと思う。やる気次第で年齢、国籍、性別... 続きを見る
3.2
茨城県常総市古間木722−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:男性と同じく力仕事を強いられるときがあるのでそういった場合は... 続きを見る
3.0
福岡県福岡市東区松田1−11−17
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 社員
女性の働きやすさ:女性だからといって働き方に幅があるかと言うとそんな事はない様... 続きを見る
3.1
神奈川県横浜市中区元町4−158−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】女性もチーフやマネージャーとしてバリバリ仕... 続きを見る
3.1
三重県津市高茶屋7−1−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:産休育休、時短勤務、子供の不調を理由にテレワークをしている社... 続きを見る
3.6
東京都港区芝浦3−1−1田町ステーションタワーN
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造/ オペ
女性の働きやすさ:部署によっては厳しいというかそもそも雇用されないと思われる。... 続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中区丸の内3−14−23
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 副店長
女性の働きやすさ:産休育休も取れますし、時短勤務もできるので女性が働きやすい環... 続きを見る
3.0
東京都墨田区両国1−10−7ふじのゑビル
メーカー・食品・飲料
回答者: 回答なし/ 調理員/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすいと思います。女性が多いので育児などの問題には理解が... 続きを見る
3.0
京都府京都市下京区西中筋通七条上ル菱屋町150−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:上層部や営業は男性ばかりですが事務や現場の人員は女性中心で、... 続きを見る
3.1
東京都千代田区外神田4−5−4亀松ビル10F
メーカー・食品・飲料

マリンフーズ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。