回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間は製造職であれば、8時半から5時半です。仕事が忙しい時には、仕込み作業になると早出があったりします。
夏場は閑散期になるので残業は無いですが、秋から冬にかけては逆に繁忙期であり残業になったりする。
残業時間は部署事に時間が変わる為、部署事による。
夏場の閑散期は、余程のトラブルがない限り定時で上がれるので、プライベートを重視したい人にはありがたいと思います。繁忙期になると残業は、部署事にあるが、私がいた部署はそこまで残業が発生せず、稼ぎたい人には物足りないないかもです。休日に関しては、閑散期であれば週休2日制で土曜日、日曜日、祝日も休みがある。
繁忙期は、カレンダーで休みの土曜日が決められており祝日は休みになるが、次の週の土曜日は仕事になる。
1年間の休みが、カレンダー通りに決められています。
有給に関しては、上司に休む日付を伝えて休み形になります。
休みの取りやすさは、上司によるかもです。私のいた部署は比較的に休みは取りやすい印象です。
年間の休日はまぁまぁ、休めている方だと思います。
私がいた部署は勤務時間は比較的に定時で終わる事が多いですので、家族持ちの人にはありがたいと思います。
多様な働き方支援:
副業は基本禁止です。
フルタ製菓株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文フルタ製菓株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄等は行える環境にあります。また労働者の権利を守る組合活動も活発に行っておりますので安心して会社側に交渉ができます。会社側以外にも組合側での申請で対象の方(結婚、出産など)はお金が出たりもします。
オフィス環境:
大阪では本社、美原工場、平尾工場があり本社以外は駅から遠くなっています。本社は比較的近い場所にあります。平尾工場は比較的新しく内部もとても綺麗です。美原工場共有スペースは清掃員の方が毎日清掃してくださっており綺麗に使用させていただいています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る