エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

スミセイ情報システム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
509万円250~850万円62

(平均年齢32.8歳)

回答者の平均年収509万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数62

(平均年齢32.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
590万円
(平均年齢50.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
507万円
(平均年齢30.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(43件)
すべての口コミを見る(332件)

スミセイ情報システム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ 開発職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月22日
福利厚生:
住宅補助がかなり手厚く、実家からの通勤時間が1時間30分以上ある場合に支給される。他には通勤手当、退職金制度、財形貯蓄、リロクラブ等がある。

オフィス環境:
大阪は分散オフィスであり、新大阪、京橋、尼崎、難波、本町で働く。新人研修は新大阪本社の研修スペースで主に実施し、その後の配属によってどこのオフィスで働くか決まる。基本的には同じチームで同じオフィスに出社するが、自由に行きたいオフィスに出社することもできる。立地はどのオフィスも駅チカ。

スミセイ情報システム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ 開発職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月22日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は部署やチームにより大きく異なるため、一概に言えないところがある。休暇は全社的に最低でも14日有給消化する必要がある。アプリ系の部署では休日出勤はほとんどないが、インフラ系はある。休日出勤した場合は平日に代休を取得する。

多様な働き方支援:
全社的にハイブリッドワークを推進しており、所属によるが平均で週に2-3日はリモートワークしていると思われる。副業は不可。勤務時間は柔軟で、朝7時から夜21時までの間に規定勤務時間を満たすことができれば、制度上はいつ出勤してもよい。

スミセイ情報システム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月05日
企業カルチャー・社風:
落ち着いた真面目な社風。癖のある人も居なくはないが、話が通じないとか理不尽なことは少なく、周辺での風通しは良い。
組織全体の風通しという意味では、親会社の意向が経営に大きく影響するのでそこまで良いとは言えない。

組織体制・コミュニケーション:
同好会や部署横断の親睦プロジェクト的なものがあり、組織間はそう言ったところで繋がりを作る。

スミセイ情報システム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月06日
女性の働きやすさ:
一般的に見て働きやすい会社であるといえる。
産休や育休、時短など制度は一通り揃っており、実際に使用している人も多い。有給取得の際にも特に詳細な理由等は求められないため、生理により突発的に体調がすぐれないときでも、当日朝の申し出で有給をとったり、在宅勤務に切り替えたり、という調整を行いやすい。

一方で業務の多忙さ故からか、全体的に30代後半以降に子どもを持つ人が多く、それまでは若手としてバリバリ働くよね?という圧が暗黙的にあるように感じる。
自身の希望するライフプランとの兼ね合いはよく検討したほうがよい。

特に、部署内に独身の人や子供を持たない上司がほとんどの場合は、その辺りの事情を相談しづらい。

スミセイ情報システム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ 開発職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月22日
成長・キャリア開発:
会社規定の資格を取得した場合は、資格の難易度に応じて奨励金が出る。奨励金が出るものと、奨励金は出ないが合格した場合に試験費用を負担してくれるものがあり、後者の資格は保険やITにとどまらずかなり広範な資格が対象である。
研修は、新入社員研修が手厚く、実務に入る前の基礎研修としては十分であると思う。配属後は大体1年ペースで何かしらの研修があるが、業務の息抜き程度に考えている人が多く、私も意義を実感できなかった。

働きがい:
様々なポジションの人と協業しながら目的に向かっていく点。なんやかんやと言いつつも業務に対して真摯に向き合う人が多いので、案件を完遂したりシステム本番を迎えたときにやりがいを感じる。

スミセイ情報システム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 女性/ アプリ開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年07月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業時間が少ないと思って入社したが、意外と残業が多い。

スミセイ情報システム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 女性/ アプリエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月09日
事業の強み:
保険会社を親会社にもつがゆえ、保険事業領域へのIT開発ノウハウが多分にあるところ

事業の弱み:
・親会社の情報システム部門の力が大きく、ベストアンサーが採択されないケースがある
・オンプレミス主流の時代に構築されたシステムが多く、最新のサービスについては知見があるものが少ない

事業展望:
IT事業は今後も需要が見込まれるため、安定した売り上げは達成するように感じる

スミセイ情報システム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 0万円 40万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
平均程度のIT企業だと言える。昇給幅は決して大きくはないが、生活に困ることはない程度にはもらえる。
業績がよければ特別賞与が支給されることもある。

評価制度:
最初の数年は年功となっている。一定のレベルまでは全員が達することができる。それ以降は年齢関係なしとなっている。育児出産などで業務量をセーブもしくは休業する人も多くいるため、そうした場合は昇進のペースが緩やかな傾向が見られる。