エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

佐藤薬品工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
378万円250~750万円27

(平均年齢30.6歳)

回答者の平均年収378万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数27

(平均年齢30.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
388万円
(平均年齢32.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢24.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(171件)

佐藤薬品工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月30日

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月30日
福利厚生:
有給休暇は取りやすく突然体調不良などでおやすみをいただいても、カバーできる体制は整っていると感じる。

オフィス環境:
食事を取れる場所が限られています。共有スペースは今後増える見通しです。

佐藤薬品工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 製造部

5.0
口コミ投稿日:2024年08月12日
勤務時間・休日休暇:
8時間勤務で残業もほぼないため、ワークライフバランスは持てると思います。またゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などは大型連休で10日ほどあるため、旅行にも行きやすいです。

多様な働き方支援:
リモートワークはコロナ禍は実施されていたようですが、いまはほぼありません。所属長の判断によって、場所によっては実施しているようです。製造部は、そもそもできないため、時差出勤を行っています。また女性の方は時短勤務もあります。

佐藤薬品工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年01月29日
企業カルチャー・社風:
製品アイディア募集や提案制度など挑戦する機会もあり、風通しの良い職場。

組織体制・コミュニケーション:
サークル活動や、夏祭り、社員旅行など、事業以外での取り組みが豊富にあり、部門を超えた交流が行いやすい環境が整っている。

佐藤薬品工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月07日

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質管理部

3.8
口コミ投稿日:2024年07月07日
女性の働きやすさ:
産休は取りやすい雰囲気ですし、かなり女性は働きやすいと思います。小さいお子さんがいる管理職の女性もいます。お子さんが体調を崩した際は、すぐに帰れるように周りがサポートしています。
また、会社に保育園がついていることも、女性が働きやすい環境に繋がっています。

佐藤薬品工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月24日

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年01月24日
成長・キャリア開発:
離職率が高く、中堅社員が不足しているため、若手のうちから良くも悪くもたくさんの仕事に携わることができるので経験はしっかりつむことが出来る。教育体制などは特に整っていないので、自分がどれだけ意欲的に取り組むかにかかっている。

佐藤薬品工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月07日

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 品質管理部

3.8
口コミ投稿日:2024年07月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
品質管理なので試験がメインだと思っていたのですが、とにかくいろんなことをさせてもらえます。

佐藤薬品工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年01月29日
事業の強み:
既存事業では医薬品の受託製造が柱であり、豊富な種類の設備を有していることにより柔軟に顧客のニーズにお応えすることが強みです。

事業の弱み:
昨今の物価上昇などによる価格競争力に改善の余地があると考えております。

事業展望:
これまで医薬品の受託製造が主なビジネスであったことに加え、自社ブランド品(医薬品や化粧品、健康食品、雑貨など)の販売力を強化していく方向性です。

佐藤薬品工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月30日

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
ボーナスが年3回もあり、5.5ヶ月分と高い水準となっている。昇給も賃上げを行い一気に2年分ぐらい上がった年もある。

評価制度:
あってないような評価制度、どれだけがんばっても給料にはあまり反映されず、ボーナスが少し変わるかなという程度。上層部があまり優劣で給与に差をつけない主義らしいです。