エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エフ・シー・シーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
578万円350~1050万円28

(平均年齢35.0歳)

回答者の平均年収578万円
回答者の年収範囲350~1050万円
回答者数28

(平均年齢35.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
570万円
(平均年齢36.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
568万円
(平均年齢34.9歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
566万円
(平均年齢33.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(284件)

株式会社エフ・シー・シーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月19日
福利厚生:
住宅補助は一律一万円で、新入社員のみ80%を会社が負担してくれる。
通勤手当は130円/Lぐらいでトントンになるぐらいの感覚。

オフィス環境:
定例の打合せがそこら中で行われているため、会議室の奪い合いがすごい。

株式会社エフ・シー・シーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月19日
勤務時間・休日休暇:
有休は比較的取りやすい。
コンプライアンスを非常に気にするため、パワハラに当たるような行為を上司はみな気にしている。
勤務時間も7:40と短めに設定されている。

多様な働き方支援:
就業規則にはリモートワークが許可されているが、実際は納得できる理由でないと利用は難しい。
出社前提で様々なことがルール化されているため、めんどくさいことも多い。
副業は禁止。

株式会社エフ・シー・シーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ 輸送系エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月18日
企業カルチャー・社風:
自分のいる部署は結構プッシュや詰められていましたが、最後まで仕事をまかせていただけるのでとても良い経験ができます。また横の相談はしやすいのでコミニティーはとても広く作れます

組織体制・コミュニケーション:
慣れれば話しやすいですが、シャイの方が多いので一生懸命最初は話さないといけないのが苦しかったですが、面倒見は言い方が多いと思います。

ダイバーシティ・多様性:
近年は新規で海外メーカーとも話さなければならないため、翻訳や現地スタッフと共に仕事する機会が多いですが、皆さん優秀なので日本語でしか話したことがありません。

株式会社エフ・シー・シーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月10日

回答者: 男性/ 現場作業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月10日
女性の働きやすさ:
管理職が夜の9時や10時まで残っていなくてはあけないので、女性の管理職はほぼ居ない
以前に話があったそうだが、家庭の問題と照らしたときにどうしても残業を残ることが出来ないとなったために管理職を辞退する女性が居た
ただ、家庭への配慮はしてくれるので、女性の管理職は居ないが有休の取得や早退などはかなり丁寧に取り計らってくれる

有休は基本的にとれるが、忙しいときには若手は自分から辞退することもある

株式会社エフ・シー・シーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ 計画推進/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年07月18日
成長・キャリア開発:
ほとんどない。やはり、私同様に新卒入社後にすぐに退職をしてしまう方々も少なくなく、今後どのように取り組んでいくかも明確ではない。経営陣もあまり敏腕とはいえず、海外に注力しようとする姿勢はわかるが、新規事業を作り出さなければお話ならない。というのも基幹事業であるクラッチの売り上げが、車の電動化により大幅に下がることが予想されている。

働きがい:
あまり働きがいはない。町工場ということもあり、高圧的な方はあまりいないと感じたが、いわゆる工場の頑固親父的な人はまだまだ見受けられ、これもまた、若手が退職するひとつの理由だとおもう。また、業務内容も場所によることは否めないが、地味な事務仕事ばかりである。また、現場の人たちと事務仕事の人達の間にはあまり繋がりがなく、仕事で連携をとるさいに難しさを感じている同僚も少なくなかった。

株式会社エフ・シー・シーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年07月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業減を期待して入ったので、その点は概ね期待通り。ものづくりに関しては行き当たりばったりになっている部分も多く、先に壁に当たる部分を潰しておくと言うよりはとりあえずえいやで作って問題が出たときに初めて考え始めているところがある。部署や管理職の考え方次第なのでチーム次第。開発職でも管理職が技術出身でないところもある。

株式会社エフ・シー・シーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 海外業務グループ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月29日
事業の強み:
既存事業では名を知られているため、
電動化の動きが緩和されれば、今後もある程度の業績を見込むことができる。
また、内部留保が多いため、新規事業の立ち上げにお金をつかうことができるか

事業の弱み:
クラッチ事業以外のノウハウが無いため、新規事業を立ち上げることに苦労している。

株式会社エフ・シー・シーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 23万円 0万円 120万円
年収 400万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
各種手当は基本的なものが揃っている印象です。
賞与についても、平均よりもいただけてる印象です。
昇給については、不透明です。

評価制度:
昇進に関しては、実力主義かつ人柄も適切に評価されていると感じます。
しかし、プレイヤーとして実力が高い人がマネジャー側になり、失速するパターンが非常に多いと感じます。