「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
京セラキンセキ山形株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.5

京セラキンセキ山形株式会社の口コミ一覧ページです。京セラキンセキ山形株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを3件掲載中。エンゲージ会社の評判は、京セラキンセキ山形株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
京セラキンセキ山形株式会社のカテゴリ別口コミ(3件)
同業界の口コミ
3.3
神奈川県横浜市緑区東本郷1−1−17コアビル3F
その他・その他
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
給与水準:給与水準は普通だと思います。ただ、交通費は出ませんので家が近...
続きを見る
3.6
東京都千代田区
その他・その他
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:自分の時間が持てる。福利厚生は、契約社員のわりには良い方だと...
続きを見る
0.0
神奈川県横浜市西区楠町27-9 横浜ウエストビル1F
その他・その他
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:日を守って振り込まれて、
きちんと明細書やボーナスは
役職者... 続きを見る
きちんと明細書やボーナスは
役職者... 続きを見る
3.6
東京都渋谷区東2−6−16STフォレスト1F
その他・その他
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
給与水準:【昇給の基準】役職に応じて上がります。年齢では評価されない環...
続きを見る
3.5
東京都新宿区三栄町26−3
その他・その他
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:旅行好きな人であり、自分の好きな仕事ができていて、仕事に対す...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
京セラキンセキ山形株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
当時、土日祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始と十分な休みは取れた。有給休暇取得も労働組合が積極的に推進していた。工場に合わせた休日形態なので多少流動的なところはあったが、問題となるほどのことは一切なかった。そのため労働環境に不満を持っている人や業務に支障がでるような行動、発言をするような人はいなかった。勤務時間も働くには無理のない範囲であった。強制的に残業をさせられるようなこともなく上長が柔軟に対応していた。一般社員だったので役職付きの方々の待遇はわからない。毎週金曜日は定時退勤を推奨されていたと記憶している。20年以上前ではあるが、勤務時間、休日休暇の待遇については現在の勤務先や過去の勤務先と比較しても問題はなく非常に充実していた。自分が勤務していたときは一部上場企業だったことも待遇面では恵まれていた要因ではないかと思われる。このような勤務条件を維持、継続できるのはある程度の規模がないと難しい。この待遇を他社に要求するのは無理であると思われる。現在も同じ待遇かは分からないが、京セラに親会社が変わったので悪くなっていないと思う。自分が在職していた頃よりも良くなっていると想像する。