「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社みずほ銀行の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.2
5326件
株式会社みずほ銀行の口コミ一覧ページです。株式会社みずほ銀行で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを5326件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社みずほ銀行への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年09月19日
口コミ投稿日:2022年07月22日
回答者: 女性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年11月15日
回答者: 回答なし/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.7
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 125万円 |
口コミ投稿日:2023年11月23日
回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2023年06月14日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年09月04日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2023年03月15日
回答者: 女性/ 営業店事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 26万円 | 2万円 | 80万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 2万円 |
賞与(年) | 80万円 |
口コミ投稿日:2022年05月10日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2025年01月18日
回答者: 女性/ 営業サポート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2022年02月24日
回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2023年11月29日
回答者: 女性/ 個人営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2023年11月29日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年06月23日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2023年06月27日
回答者: 回答なし/ 経営企画/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年12月01日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
700万円 | 30万円 | 5万円 | 180万円 |
年収 | 700万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 180万円 |
口コミ投稿日:2022年04月24日
回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2022年02月24日
回答者: 男性/ ITG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
750万円 | 46万円 | 0万円 | 187万円 |
年収 | 750万円 |
---|---|
月給(総額) | 46万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 187万円 |
口コミ投稿日:2023年12月04日
回答者: 回答なし/ 企画/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 本部/ 平
4.4
口コミ投稿日:2024年02月02日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年02月08日
回答者: 男性/ 法人RM/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 部長代理
3.1
口コミ投稿日:2022年02月18日
回答者: 男性/ 本部企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1200万円 | 75万円 | 0万円 | 300万円 |
年収 | 1200万円 |
---|---|
月給(総額) | 75万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 300万円 |
口コミ投稿日:2022年07月12日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.3
口コミ投稿日:2023年04月27日
回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年02月14日
回答者: 女性/ 個人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年11月15日
回答者: 女性/ 個人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年04月18日
回答者: 男性/ 個人マーケティング推進部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.7
口コミ投稿日:2024年11月24日
回答者: 男性/ 資産運用関連業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年03月01日
回答者: 女性/ 担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2023年04月12日
回答者: 女性/ 個人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年04月12日
回答者: 男性/ RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年02月03日
回答者: 男性/ 無し/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年08月09日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ あ/ 部長代理
2.3
口コミ投稿日:2022年05月14日
回答者: 女性/ フロントアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 実務主任
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
430万円 | 27万円 | 0万円 | 107万円 |
年収 | 430万円 |
---|---|
月給(総額) | 27万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 107万円 |
口コミ投稿日:2022年06月20日
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1200万円 | 75万円 | 0万円 | 300万円 |
年収 | 1200万円 |
---|---|
月給(総額) | 75万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 300万円 |
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社みずほ銀行の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 個人ローン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
日本興業銀行、富士銀行、第一勧業銀行の三行統合によりみずほ銀行というメガバンク誕生。各行歴史は古く、メガの中でも堅い組織と思える。優秀な人材も多い。ただし、組織としてはリスクに対してチャレンジングとは言えない。
旧行時代も各行世間をお騒がせして反省した歴史がある。みずほ銀行となってからも、発生した事象や原因は異なるものの「システム障害」のテーマで世間をお騒がせし、ご迷惑をかけ、その都度反省をしてきたはずなのに、昨年初めに発生したシステム障害から今日に至るまで反省すれども障害を繰り返し、その都度、システム部門と現場はお客さま対応の中メンタル的にもきつい状況に1年以上置かれている。一方で参事役クラスから担当者まで、おかしいことはおかしいと意見をする者が増えてきたように思える。
みずほは巨大な組織である。歴史がありその間に醸成されてきた風土がある。先般、社員の職系(特定職や基幹職)が廃止されたが、正直なところ、社員自身がそのメリット感を未だ感じていない。
しかしながら、この組織は今、変化の兆しは出てきていると思います。
経営職階となり50才を超えた私は今が組織の「正念場」だと感じています。現場では変えられない事が多々あります。企画部門の部署や経営陣がお客さまと現場を最優先に考え行動する組織に変化することを切に願います。さすれば、さらなる飛躍ができる組織だと思います。