エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国土交通省のすべての口コミ

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年01月12日
勤務時間・休日休暇:
休日は土日祝日、年末年始(12/28-1/3)が基本で、この他夏季休暇を3日間取得できる他、結婚などによる各種特別休暇制度があります。勤務時間は本省では9:30-18:15が最もオーソドックスですが、地方支分局の場合は異なる所もある他、本省でも10:00-18:45や8:30-17:15など、時差勤務が可能です(ただし、部署や業務内容によります)
残業時間については、部署によって大きく異なります。忙しい部署は月100時間超が珍しくなく、他方、月10時間未満の残業時間が基本の部署もあります。

多様な働き方支援:
リモートワーク環境は一応は整えられていますが、国会対応が頻発するなど多忙な部署では難しいかと思います。時差出勤についても同様です。
また副業については、国家公務員法の規定により、勤務時間外のNPO法人などへの兼業など一部の例外を除き基本的に禁止されています。

回答者: 回答なし/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月16日
福利厚生:住宅補助・寮、通勤手当、退職金などについては、住宅補助は民間アパートに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職(事務)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月25日
勤務時間・休日休暇:ポストによるものの、他律的な業務が多い傾向にあることから、事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月16日
福利厚生:福利厚生に関しては、とてもよいと思う。国という立場上、有給休暇は積極的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月25日

回答者: 男性/ 総合職(事務)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月25日
成長・キャリア開発:平均的に1~2年で局をまたぐ部署異動があり、局ごとに見ている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国家公務員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 中国地方整備局/ 上席専門職

口コミ投稿日:2024年12月18日
企業カルチャー・社風:危機管理、仕事のスケジュール管理、無駄な仕事が無いように定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務課/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2024年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
497万円 28万円 2万円 65万円
年収 497万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 65万円
給与制度:昇給は年一回(1月1日)行われる。賞与は年2回(6月・12月)。手当関
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月03日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はないです。基本的に言われたことを的確にこなす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年06月06日
企業カルチャー・社風:地方の出先機関のため、本省のようなハードワークは聞いたこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月24日
勤務時間・休日休暇:休暇に関しては上司の許可は特段必要ではなく、その点はありがた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は、法律規則により定められているためある程度充実して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月05日
勤務時間・休日休暇:9:30〜18:15が定時。国会会期中は、国会答弁の作成作業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職(事務)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月25日
企業カルチャー・社風:まじめでやる気のある職員も多く、新しいことに取り組むカルチ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月20日
勤務時間・休日休暇:残業時間については人によってバラバラであり、一切せずに仕事を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年06月21日
福利厚生:住宅補助や退職金はあります。また公務員専用住宅もあり、都心部の勤務だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月12日
勤務時間・休日休暇:休日はカレンダー通り。ただし、災害対応、危機管理部署等は土日
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係員

4.7
口コミ投稿日:2022年08月11日
勤務時間・休日休暇:有給、介護休暇などとれる。育休制度も充実しており。少しづつラ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国家公務員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 中国地方整備局/ 上席専門職

口コミ投稿日:2024年12月18日
勤務時間・休日休暇:週休二日制で勤務し、道路事業、河川事業、砂防事業の用地買収事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月21日
福利厚生:住宅補助は月2~3万円ほど。希望すれば官舎に入れるが、数ある官舎の中か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月14日
勤務時間・休日休暇:時期や配属によって差が激しい。仕事さえ円滑に進められるのであ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 国際/ 係員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月19日
企業カルチャー・社風:挑戦はなかなかできない。基本的に上が決めたことをしたが粛々
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 航空局/ 係員

2.9
口コミ投稿日:2024年02月22日
勤務時間・休日休暇:人手不足により拘束時間、勤務時間は長いです。ワークライフバラ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月21日
勤務時間・休日休暇:中央省庁全般に言えることかもしれないが、定員削減(公務員の毎
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2025年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 10万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 100万円
給与制度:給与はお世辞にも高いとは言えない。ほとんどの人が残業代ありきで働いてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月24日
企業カルチャー・社風:風通しはよいのか悪いのか、半々である。国会からの指示があれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月09日
事業の強み:公益関係の事業に従事するため、民間企業とは異なる事業内容に従事するこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 中国地方整備局/ 係長

3.0
口コミ投稿日:2025年01月21日
企業カルチャー・社風:文書主義。書き物で残して根拠を残しておくことが公務員の基本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月14日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 24万円 7万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 95万円
給与制度:働き方改革の影響で、残業代は部署によっては満額支給されるところも増えた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月14日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年09月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:公務員なので、毎年決まった額昇給していく。初任給こそ低くないものの、2
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月28日
勤務時間・休日休暇:部署によりますが、私の所属する部署ではあまり業務量を自分でコ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 調査/ 一般職員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月09日
勤務時間・休日休暇:基本的に業務量が多く、人手も足りていない状態なので残業が常態
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管制官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年05月29日
企業カルチャー・社風:昔ながらの職人気質。面白い人が多い。頑固な人も多い。人間関
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 中部地方整備局/ 係長

3.1
口コミ投稿日:2024年04月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 3万円 88万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 88万円
給与制度:昇給は年に1回、1月1日にある。若いうちは5千から6千円くらい上がる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術系職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月08日
事業の強み:業務範囲は極めて広範で、政府部内での存在感も近年さらに向上している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 男性/ 国家公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月17日
働きがいを感じるポイント:仕事の成果が現れた時、例えば上司に褒められるとか、部下
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

国土交通省で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。