エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東京都の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月01日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年02月01日
女性の働きやすさ:女性が多い職場。保育特例などがある。女性で管理職になる人も多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年02月02日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主事

3.9
口コミ投稿日:2025年02月02日
女性の働きやすさ:女性の働きやすさはピカイチだと思われる。産休・育休後も復帰する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月03日
女性の働きやすさ:比較的多くの女性も務めており、特段働きづらさというものはなさそ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月01日

回答者: 男性/ 建築職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 都市整備局 交通局/ 主任

3.4
口コミ投稿日:2024年12月01日
女性の働きやすさ:小さい子供がいる場合は、育休や看護休暇、時短勤務など気兼ねなく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月24日
女性の働きやすさ:非常に働きやすく、産休でお休みしていた期間もキャリアとしてみな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月03日
女性の働きやすさ:休暇は取りにくいところもありますが、申請すれば取れます。休暇の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 女性/ 税務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月14日
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすいと思います。育休は時短はまず断られるこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 男性/ 学校事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経営企画室/ 主事

2.6
口コミ投稿日:2024年01月10日
女性の働きやすさ:激務の部署でなければ女性にとっては働きやすいと思う。事務職の割
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 回答なし/ 教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月28日
女性の働きやすさ:女性の働きやすさは、非常に良いものである。様々な休暇制度、、支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月23日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月23日
女性の働きやすさ:複数年にわたって育児休暇を取得する方もいるなど育児しながら働く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月18日
女性の働きやすさ:良いと思う。女性の幹部もいるし、育休・産休はかなり取りやすい。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年02月02日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 保健、医療系/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2025年02月02日
女性の働きやすさ:女性の管理職は多い。休暇は取りやすいので、出産、育児で、辞める
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月31日

回答者: 女性/ 学校事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年10月31日
女性の働きやすさ:女性の産休、育休制度は整っており、女性にとっては働きやすい職場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 回答なし/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月31日
女性の働きやすさ:育休産休は充実している。育休取得可能期間が来年度から延長される
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年04月05日
女性の働きやすさ:非常に働きやすい。人数が多いので融通がきく。周囲の職員も生活の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 男性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月05日
女性の働きやすさ:非常に働きやすいと思う。産休育休だけでなく昇進の面でも恵まれた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月28日

回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月28日
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすい職場だと感じる。女性の管理職も多い。配
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月31日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 福祉局/ なし

3.6
口コミ投稿日:2024年03月31日
女性の働きやすさ:完全に男女平等という印象。忙しい部署にも男女問わず配属されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 男性/ 建築職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 住宅政策本部/ 主事

2.3
口コミ投稿日:2024年01月30日
女性の働きやすさ:男女で不平等を感じることは少ない。産休、育休も取りやすい雰囲気
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 水道局/ 平社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月30日
女性の働きやすさ:女性が少ない技術職では、女性の部署移動は結構配慮されている印象
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月01日
女性の働きやすさ:女性管理職は多いです。管理職以外も半分女性です。局長級は今は男
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月08日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 子供政策連携室/ 課長代理

2.5
口コミ投稿日:2024年08月08日
女性の働きやすさ:育休はとてもとりやすい。まわりも、それをとがめず、フォローしあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年11月15日
女性の働きやすさ:元々働きにくいので、女性も男性も働きにくい。ただ子どもがいる人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月21日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 保健医療局/ 主事

2.7
口コミ投稿日:2024年09月21日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は非常に進んでいる。部局、部署、担当その他情勢
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月31日

回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月31日
女性の働きやすさ:技術職場では、女性は少ないが、その分、女性の都合を尊重している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月23日

回答者: 回答なし/ 福祉/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 自立支援課

2.8
口コミ投稿日:2024年06月23日
女性の働きやすさ:女性、男性関係なく、チームとして成り立っている職場であるため、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月09日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月09日
女性の働きやすさ:近年、女性管理職を積極的に登用するようになっています。産前・産
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 男性/ 建築職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月13日
女性の働きやすさ:産休、育休、時短勤務などの休暇制度が整っていて女性にとって働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年12月03日
女性の働きやすさ:女性の管理職は比較的少ない育休・産休について、対象となる職員は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月21日

回答者: 男性/ 税務行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主税局/ 主事

3.4
口コミ投稿日:2024年07月21日
女性の働きやすさ:育児休業に関しては、申請すれば取ることができるが、人手不足のた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年09月11日
女性の働きやすさ:産休中も給料はでるし、育休は三年まで取れる。復帰に向けての訓練
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月12日
女性の働きやすさ:女性職員の数も、増えてきており、とても働きやすい職場ではないか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年11月17日
女性の働きやすさ:女性も働きやすい環境が整いつつあると思いますが、建物によってま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 学校/ 主事

2.3
口コミ投稿日:2024年02月14日
女性の働きやすさ:昇給昇格には男女差はなく、育児にかかる休暇も多用にあるため、比
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月03日
女性の働きやすさ:そう思う。管理職にも女性は多く、休暇等もしっかりしているため問
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
大阪府大阪市中央区大手前2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教諭/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は産休育休が取りやすく働きやすい。重要なポジションも男女... 続きを見る
2.8
千葉県千葉市中央区長洲1−9−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 留置管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は育休、時短勤務等は取りやすいと思いますただ、女性警察官... 続きを見る
2.8
兵庫県尼崎市東七松町1−23−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 市役所職員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職も多く、キャリアアップが可能な環境です。女性はも... 続きを見る
2.8
愛知県名古屋市中区三の丸3−1−2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 期限付任用講師/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
女性の働きやすさ:かなり良い。産休、育休取りやすい。連続して育休取る人が多い。... 続きを見る
2.8
東京都北区王子本町1−15−22
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:育児休暇がしっかりとれたり、それにたいして社員の理解があるた... 続きを見る
3.0
東京都中野区中野4−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 税務課
女性の働きやすさ:管理職可能。民間企業よりはるかに多い。休暇も全取得可能。... 続きを見る
3.1
神奈川県川崎市川崎区宮本町1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の育休取得率はほぼ100%で、男性の取得率も徐々にあがっ... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市北区中之島1−3−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:良くも悪くも男女平等なので、部署や担当によって、子どもが小さ... 続きを見る
3.0
大分県大分市大手町3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 技術系/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の働きやすさに関しては、男性なのでわかりません。ただ育休... 続きを見る
3.1
鳥取県鳥取市東町1−220
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:場所によっては女性がトップに立ってるので、働きやすいんじゃな... 続きを見る

東京都で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。