エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

埼玉県の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 男性/ 総合土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 県土整備部/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2023年11月14日
女性の働きやすさ:
とても働きやすいと思います。産休育休もしっかりとれますし、復帰率も高いと思います。男性育休も積極的にとるよう推進しています。
以下、炎上しそうなコメントとなりますが、女性を優先的に出世させようとする動きも見えます。
子どもが熱を出した時などにも「無理せず休んで。お大事に」と声をかけてくれる人ばかりです。

口コミ投稿日:2023年06月28日

回答者: 女性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月28日
女性の働きやすさ:近年女性の管理職登用を積極的に行っているようだ。育休、産休、時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月08日

回答者: 女性/ 行政一般職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 保健医療部/ 行政一般職

2.3
口コミ投稿日:2023年11月08日
女性の働きやすさ:休暇が取りやすかったり、時短勤務ができたり、育休を長めにとって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月26日

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月26日
女性の働きやすさ:女性の管理職は年々増えている。上も女性の管理職を増やそうとして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月31日

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年10月31日
女性の働きやすさ:勤務地によると思います。普段は男女関係なく残業含めたくさん仕事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月24日

回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2022年10月24日
女性の働きやすさ:本庁配属であれば、議会の期間は休暇取得が基本的に認められない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月10日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任

2.5
口コミ投稿日:2022年02月10日
女性の働きやすさ:産休や育休の環境は万全に整えられているため、非常に働きやすい環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月31日
女性の働きやすさ:あまりそうは思いません。女子更衣室がないのが結構不満男性も女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月07日

回答者: 男性/ 教職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月07日
女性の働きやすさ:女性が多い職場であるため、働きやすいかなと。ただ女性特有の世界
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年08月06日
女性の働きやすさ:ある程度の役職からは性別にかかわらず試験によって昇任が決まる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月22日
女性の働きやすさ:子供がいる家庭の方にとっては休みも取りやすいので働きやすいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 女性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年01月30日
女性の働きやすさ:女性の部長もいるなど管理職を登用していこうというムードがある。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月25日
女性の働きやすさ:とても働きやすいと思う。希望者は全員、育休を取り復帰している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 女性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月30日
女性の働きやすさ:育児中の女性が多く、休みやすいです。育休を取る男性職員もおり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月15日

回答者: 男性/ 庶務担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月15日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすく、朝の時間をずらして出勤する人もいる。相談すれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月17日
女性の働きやすさ:女性の管理職は少ないが増えてはいる。産休、育休も取りやすく、男
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 男性/ こども/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月01日
女性の働きやすさ:産休育休は取りやすいと感じる。時短勤務の女性職員も多い。しかし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ 高校教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月18日
女性の働きやすさ:女性の管理職は少ないが、女性と男性で業務内容の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月21日
女性の働きやすさ:女性にとっては働きやすい環境である
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月05日

回答者: 男性/ 設計、施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月05日
女性の働きやすさ:女性の管理職は増えてきてる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月29日
女性の働きやすさ:女性の管理職も増えて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 教育公務員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年06月07日
女性の働きやすさ:休暇は時間単位で取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月24日

回答者: 男性/ 経営企画、法務、IR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理グループ/ マネージャー

1.8
口コミ投稿日:2023年06月24日
女性の働きやすさ:昇格・昇給で男女差別はなく、女性にとっては働きやすい。また、育
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月26日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月26日
女性の働きやすさ:女性の管理職を増やす取り組みなどを行なっている。育休については
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月27日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 知事部局/ 一般

2.2
口コミ投稿日:2023年07月27日
女性の働きやすさ:・女性管理職の登用は積極的に行われている。ロールモデルとなる職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月21日

回答者: 男性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年01月21日
女性の働きやすさ:女性というだけで逆に管理職になっている人がいて、逆差別ではない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 行政/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月16日
女性の働きやすさ:公務員のため、多くの女性が育休のあとも復帰し活躍している。優秀
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年03月28日
女性の働きやすさ:男女問わずに適正に評価をされ、仕事を任される。産休、育休、時短
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 女性/ 保健師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月14日
女性の働きやすさ:管理職になっている女性は結構いらっしゃいますし、休暇も繁忙期を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月23日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 都市整備部市街地整備課

2.6
口コミ投稿日:2023年10月23日
女性の働きやすさ:女性管理職も増えている。育休取得もかなり取りやすいので、女性は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月07日

回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月07日
女性の働きやすさ:女性の職員は多くいますが、子育てや家庭との両立は難しいように感
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年07月19日
女性の働きやすさ:女性の風向きも結構変わってきて働きやすくなってるのではないでし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 回答なし/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月06日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用を推進している。男女関係なく休暇は比較的取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月23日

回答者: 男性/ 心理士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 無し/ 無し

5.0
口コミ投稿日:2023年10月23日
女性の働きやすさ:女性の管理職増やしています。給与も男女差
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 男性/ 学校事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月19日
女性の働きやすさ:育児休暇や子育て休暇など、育児に関する休暇は非
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
宮崎県宮崎市橘通東2−10−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 一般です/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は育休が、取得しやすい。働きやすいところではあると思う。... 続きを見る
2.9
東京都中央区築地1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.2
東京都港区芝公園1−5−25
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係員
女性の働きやすさ:休みやすい、時間休もとれるし、夏休みも有給と別であり、休みに... 続きを見る
3.1
福岡県北九州市小倉北区城内1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:産休・育休制度が整っており、働きやすい環境だと思います。また... 続きを見る
3.2
東京都目黒区上目黒2−19−15
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主事
女性の働きやすさ:よっぽど体力が必要な場所でない限り、男女の差はないと思う。... 続きを見る
2.9
岐阜県岐阜市薮田南2−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすいと思います。特に休みは問答無用で取っても上司は文句... 続きを見る
2.8
熊本県熊本市中央区水前寺6−18−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 教諭/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:産休など充実してる。ある程度職員間でカバーする雰囲気はある。... 続きを見る
2.8
山形県山形市松波2−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:子供のいる女性はとても働きやすい職場だと思います。職員の方は... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区大手前2−1−22
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 住宅まちづくり部
女性の働きやすさ:男女平等ではあると思う。子育て中でも男性と同様に激務部署に飛... 続きを見る
3.0
東京都中野区中野4−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:男性も女性も評価に差は無く、育児休暇なども取れるので女性は働... 続きを見る

埼玉県で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。