回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
年単位で年休が支給されると同時に夏休みも別途支給される。決まった休暇をとる必要があるため、一部管理者を除けば確実に休みを取ることは可能。職場の理解があるため、休みをとることに関しては比較的調整しやすい。
多様な働き方支援:
リモート、時短勤務可能。
フレックスを採用しているため、決まった時間内であれば比較的自由に仕事をすることができる。途中での分断や休憩も仕事に影響がなければ対応可能。ただし、担当によってその方針などはある形。
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
35歳まで住宅補助、それ以降は住宅ローン手当が支給される。
また、通勤費はリモート組織でも全額支給、退職金は毎年数十万円が必ず積み上げられる。
借り上げの社員寮も存在しているが、首都圏勤務では利用することはほとんどない。
オフィス環境:
リモートスタンダード組織が増加し、居室は順次フリーアドレス化されている。
拠点によるが社員食堂も完備されており、健康に配慮したメニューが提供されている。
NTTグループ/ドコモグループの用意する拠点で自由に勤務が可能。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る