「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(情報通信)業界
- 株式会社つなぐネットコミュニケーションズの評判・口コミ
- 株式会社つなぐネットコミュニケーションズの事業展望・強み・弱み
株式会社つなぐネットコミュニケーションズの業績・将来性・強み・弱み
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社つなぐネットコミュニケーションズの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社つなぐネットコミュニケーションズで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを67件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社つなぐネットコミュニケーションズへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年11月14日
口コミ投稿日:2022年10月24日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2020年07月07日
回答者: 男性/ 無し/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 東日本第一営業部/ 無し
3.3
口コミ投稿日:2024年07月14日
回答者: 男性/ 全戸一括ISP営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
同じ業界の企業の口コミ
3.3
神奈川県横浜市西区みなとみらい4−4−5横浜アイマークプレイス3F
IT・通信・情報通信
3.3
東京都豊島区東池袋1−32−7大樹生命池袋ビル6F
IT・通信・情報通信
3.2
東京都新宿区西新宿3丁目7-1新宿パークタワーN棟
IT・通信・情報通信
回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート/ コールセンター部/ 無
事業の強み:電話応対を委託して行うため、電話がある限りつぶれない事業の弱...
続きを見る
3.8
東京都渋谷区道玄坂1−12−1渋谷マークシティウエスト23F
IT・通信・情報通信
3.2
東京都港区西新橋2−14−1興和西新橋ビルB棟6F
IT・通信・情報通信
2.9
埼玉県さいたま市大宮区宮町2−23イーストゲート大宮ビル
IT・通信・情報通信
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:離職率が高い。入社した新入社員は1年で半分になる。新入社員で...
続きを見る
3.1
東京都江東区豊洲3−2−24豊洲フォレシア15F
IT・通信・情報通信
3.5
大阪府大阪市中央区城見1−2−27クリスタルタワー14F
IT・通信・情報通信
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:ソフトバンクの完全子会社で、代理店としてはかなりの老舗なので...
続きを見る
3.7
東京都豊島区池袋2−40−2スペースG16F
IT・通信・情報通信
回答者: 回答なし/ BtoC営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ダイレクトセールス事業部
事業の強み:色んな事業に参入する方向性はあまり見えず、親和性のある事業拡...
続きを見る
3.2
東京都豊島区東池袋3−21−14NTT新池袋ビル
IT・通信・情報通信
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
事業での社会貢献:利益追求のみならず何かは貢献していると思われるが、具体的に何...
続きを見る
株式会社つなぐネットコミュニケーションズのカテゴリ別口コミ(67件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社つなぐネットコミュニケーションズの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業本部営業推進部WEB・防災推進課/ 課長
マンション全戸一括シェアNo.1であるため、提供費用とある程度の品質は強みである。
事業の弱み:
強みの裏返しで、品質はコスト削減が命題であるので、品質がさがっているように感じる。
事業展望:
コスト削減に目が行きすぎのように感じる。
そのため品質が下がり、ユーザー満足がえられていない。