エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社プロコードの職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社プロコードの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
福利厚生:
群馬勤務の場合は在宅手当が出ません。
都市近郊在住の場合は固定で支給されました。

株式会社プロコードの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
勤務時間・休日休暇:
部署にもよるが残業は殆どなく、有給休暇は申請すれば大体通ります。祝日の休みの為ワークライフバランスに関しては完璧な企業だと思います。

多様な働き方支援:
基本がフルリモートとなり必要があれば会社に出社する形になります。管理職で無ければ出社する必要がある予定も少ないので数ヶ月会社に行かないこともよくあります。
副業は基本許可されていないです。

株式会社プロコードの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
女性の働きやすさ:
他の会社と比べても女性比が高いので、働きやすい環境ではあると思います。

株式会社プロコードの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:1次請けSIと2・3次請けSIの割合は4:6くらい。
2・3次請けの場合は(この地域では)大手SIerからの発注が多い。
プログラマから徐々にスキルアップしていってSE、PMになることが可能。
1次請けSIの場合は運用サポートまで経験できるので良い経験になると思う。

株式会社プロコードの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は会社に出社して様々な人と交流しながら仕事を行うと思っていましたが、実際はフルリモートで必要以上に他人と関わらない形態になっていることに戸惑いを覚えました。

株式会社プロコードの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
事業の強み:
既存顧客とのつながりは強いものであり、以前担当した案件先から別の仕事を頂く機会もあるのでそういった繋がりが会社を保てているのだと感じます。

事業の弱み:
既存顧客との関係性が強い為、納期が厳しい案件なども関係性を重視して受けざるを得ない場合がある。
また、新規顧客の開拓が難しく同じ取引先とやり取りすることが多くなってしまうこともある

事業展望:
良くも悪くも変動が無いまま存続していくかと思います。

株式会社プロコードの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 40万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
昇給幅はかなり小さく、納得感は感じないです。

評価制度:
自主性を持って働くことができる人にとっては良い環境です。