回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
430万円 | 26万円 | 0万円 | 107万円 |
年収 | 430万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 107万円 |
新卒入社 9年目 年収 430
年齢給で毎年1000円弱上がるが、昇格しないとほとんど給料は変わらない。昇給するには半期ごとの査定にて一定の判定を上回る必要があり、簡単な目標を立てた人だけ昇格できる状況
評価制度:
業務目標を目標面談で設定しその上で達成率を半期毎に評価される。しかし、目標以外の成果は評価されない仕組み。
また、親会社へ出向中の社員は、自社上司と顔を合わせることもほぼ無く、出向先の上司からの評価が会社に送付されその結果を踏まえて評価される。そのため自社上司は、出向先の社員のスキル状況が把握できず、適正は評価がされていない印象。