回答者: 女性/ 一般営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
希望した日に休みは基本取れるので、融通がきく。長期休暇もとれます。ただ、お盆休みや、ゴールデンウィークなど、一般的に休みになる期間は繁忙期になるので希望した休みが取れるかは相談しないといけない。年始は12月31日と1月1日が基本休みで、地方から出ている人にとって年始はゆっくり実家には帰れない。
多様な働き方支援:
時短勤務あり、早帰り、遅帰りがある。
店舗によって変わるかもしれないが、9:30〜17:00上がり、12:00〜レジ終了までの時間帯。毎日ではない。
株式会社でんきちの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社でんきちの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 一般営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
社宅有、毎月3万円支払いの公共料金は自己負担。
オフィス環境:
各店舗に配属される。配属先は住所から近いところに配慮されるが、地方から来た新卒で一人暮らしの場合だと、引越し前提で配属される場合があるので注意が必要。引っ越したくない場合はその旨をはっきり伝えたほうがいいです。また、地域密着型なので基本どの店舗も駅から離れています。車通勤であれば問題ないが、車を持ってなければ移動がやや面倒。基本電車バスなどを併用します。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る