エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社シティアスコムの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
532万円340~950万円26

(平均年齢37.5歳)

回答者の平均年収532万円
回答者の年収範囲340~950万円
回答者数26

(平均年齢37.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
585万円
(平均年齢41.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
502万円
(平均年齢36.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(100件)

株式会社シティアスコムの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年02月16日
福利厚生:
住宅補助は数年で終了するため注意が必要。退職金も勤続年数が大分長くなければ満足できる価格はもらえないので少々不満。財形は変わってまだ数年もたっていない為、これからどうなるかは不明。

オフィス環境:
paypayドームからも近く海が見える立地の為悪くないが、地下鉄駅から離れており実質バス一択になるため少々不便さはある。昼食に困るほどではないが、飲み屋街からは離れている。ただし、飲み会に参加せずともとやかくいう風潮はない為そういう意味では大変居心地は良い。

株式会社シティアスコムの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月02日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は7.45時間をベースとしてリリース前などの繁忙期以外はほとんど残業はないところが多い。配属先によっても異なるが同職種内では残業は少ない方だと思う。休日の取得も全社的に推奨されており、忙しい次期以外は取りやすい環境ではあった。

多様な働き方支援:
配属先と顧客によるがリモートワークができる環境は整っていた。

株式会社シティアスコムの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 開発SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月27日
企業カルチャー・社風:
銀行系のシステム会社であるため、銀行からの天下りもしばしば。

組織体制・コミュニケーション:
所属部門は顧客先に常駐が多数のため、社員同士のコミュニケーションはあまりない。

ダイバーシティ・多様性:
近年、少数ではあるが外国籍の登用もあり。

株式会社シティアスコムの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月02日
女性の働きやすさ:
女性は育児休暇など取りやすい環境にはあったように思う。産休と育児休暇を取得後戻ってくる方も多くいた。近年は男性で育児休暇を取る方も多い。

女性の管理職はいるが少ない。男性の比率が高いこともあるが、年功序列の色も濃くまず昇格できる年齢まで残っている女性が少ない。また、活躍していてもやはり男性の方が昇格するスピードは早いように感じる。

株式会社シティアスコムの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 開発SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月27日
成長・キャリア開発:
e-learning、社内研修など、研修制度は充実していると思う。
資格取得の際には奨励金や合格すれが受験料補助もある。

働きがい:
所属部門では、顧客先に常駐が多く、会社への帰属意識が薄くなりがちなため、会社のために何かやってやろうという気にはなりにくい。
給与面は同地域に本社を置く同業他社よりもすこし高いと思われるため、そのあたりが働き甲斐に直結できればいいとおもう。

株式会社シティアスコムの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前とのギャップはほとんどない。福岡の企業に強く、未経験でも開発作業を経験させてもらえ順調に年数を重ねると上流工程にも携わっていくことができる環境にあり、ほとんどの企業と変わらずステップアップできる。

株式会社シティアスコムの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 開発SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月27日
事業の強み:
もともと、銀行系のシステム会社だった過去もあり、金融関連の業務システムには強い。

事業の弱み:
web/アプリ系、DXについては、ちからを入れつつあるが、まだまだ弱い。

株式会社シティアスコムの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
445万円 27万円 0万円 111万円
年収 445万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 111万円
給与制度:
給与は安い。そのため転職する人間も多く(ただしこれはIT系企業ではよくあることだが)外資に出ていく社員も少なくはない。ただボーナスはしっかりと出ており、コロナ禍においても大きく目減りするといったことはなかったため安定して働くことが出来ている。

評価制度:
望めば早い段階でPMになることも出来るのでは?という空気がある。ただし、これは中間層が転職したことによるいわゆる「仕事を振る側」の人間が不足していることによるものかと考えられるため、良い傾向かは不明。