「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)業界
- 株式会社システムエンタープライズの評判・口コミ
- 株式会社システムエンタープライズの成長・働きがい
株式会社システムエンタープライズの成長・働きがい
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社システムエンタープライズの成長・働きがいの口コミページです。株式会社システムエンタープライズで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを50件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社システムエンタープライズへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年05月24日
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2016年06月08日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.7
同じ業界の企業の口コミ
0.0
大阪府大阪市中央区博労町4−3−2オーツグランドビル4F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
4.1
神奈川県横浜市港北区新横浜2−100−45新横浜中央ビル16F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.4
東京都港区海岸1−16−1ニューピア竹芝サウスタワー14F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.6
東京都渋谷区渋谷1丁目17番2号TOKYU REIT 渋谷宮下公園ビル7F/8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.4
東京都品川区東五反田5−22−33TK池田山ビル2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス事業部/ なし
成長・キャリア開発:キャリアアップのためにかかるお金はしっかりと補助してもらえる...
続きを見る
3.5
東京都江東区亀戸6−8−5ヒビヤ情報亀戸ビル2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.6
福岡県福岡市博多区比恵町1番18号 東カン福岡第二ビル2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:社内だけでなく外の現場で働く機会が多いので、色々な技術の習得...
続きを見る
3.7
大阪府堺市堺区甲斐町東1−1−10HKビル5F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
2.6
東京都港区芝3−3−13芝服部ビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
仕事を通して身につくスキル:資格取得に関してのサポートや援助はしてくれますが、あくまでも...
続きを見る
3.9
東京都港区浜松町2−7−16第三小森谷ビル別館8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
株式会社システムエンタープライズのカテゴリ別口コミ(50件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社システムエンタープライズの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
成長できるかどうかは、配属されるプロジェクト次第しだい。
最初から派遣で運用などを数年任せられることもあり、その場合は設計や実装などはあまり経験できない。
2から3年間、テストなどしか行っていない人もいる。
新入社員は3ヶ月ほど開発の勉強会があり、その後プロジェクトに配属される。中途は何もなく、すぐプロジェクトに入る。
書籍は申請が通れば購入できたはず。ただし会社所有となる。