エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東日本メディコム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
375万円250~600万円14

(平均年齢32.6歳)

回答者の平均年収375万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数14

(平均年齢32.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢29.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
340万円
(平均年齢32.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
377万円
(平均年齢31.2歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
388万円
(平均年齢43.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(91件)

東日本メディコム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月25日
福利厚生:
住宅補助:なし 通勤手当:その時のガソリンの価格によって変動 退職金:3年以降から

オフィス環境:
部署によって異なり固定の席がある部署と、フリーデスクで好きな席で仕事をする部署もある。

東日本メディコム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月25日
勤務時間・休日休暇:
どの部署も遅い時間まで仕事をしている。納品がある場合は直行直帰があり、遠い場所への納品がある場合始業時間の数時間前からの出勤や、深夜まで納品がかかり帰宅が日付を超える場合もある。医療機関へ納品の為、土日納品が多いが後日振休が取れる。振休は基本自由に取ることが出来る。また、一か月の中で数回夜の電話当番や数か月に一回電話対応の土曜出勤があるが人が少ないため頻度多くなっている。

多様な働き方支援:
コロナ酷いときはリモートワークがあったようだが今はほとんどない。半休を使い時短勤務をすることはできる。

東日本メディコム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 男性/ ITサポーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年04月04日
企業カルチャー・社風:
オンラインセミナーやYouTubeに力を入れていて、診療報酬、接遇マナー研修、
医療機関のDX化やセキュリティ関連など医療機関向けの有益な様々な情報を
提供し続けていて、競合他社との差別化を図っています。

組織体制・コミュニケーション:
座学研修後のOJT研修では計画書に沿って進めてくれて、トレーナーや上司、
チームメンバーみんなでサポートしてくれました。トレーナーはメンタル面でも
寄り添ってくれて、しっかりと経験を重ねることができました。

東日本メディコム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月25日
女性の働きやすさ:
男女ともに育休を取得している人はいた。女性で子供の迎えのために早上がりしている人はいた。

東日本メディコム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月23日

回答者: 女性/ インストラクター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月23日
成長・キャリア開発:
web等での研修があります。動画もあるのでそこで学習することもできます。

働きがい:
ユーザーからのお問い合わせに対して色々な角度で考えないといけないので、なにか一つだけ特化した知識があればいいという訳ではないので、日々成長できます。また夏と冬のご挨拶の際にお客様にいつもありがとう、と言われることがあり、その際にやりがいを感じます。

東日本メディコム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月03日

回答者: 女性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
立ち仕事、体力仕事が多い。
スーツを着てパソコンを設置するので、机の下に潜り込んだりホコリまみれになる。
訪問先が自宅から2時間以上かかることもあり、直行だと朝6時前に出勤などもある。
夜も訪問先によっては23時帰宅、翌朝6時出勤などの時もある。
日により時間がバラバラで体力消耗が激しい。

東日本メディコム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年02月24日
事業の強み:
医療系ITになると思うので、業界的には比較的安定性があると思います。しかし、医療業界についての知識や改定情報などの知識をつける事が大切なので、世の中の変化に興味がある方が向いていると思います。もちろん、社内でも情報共有やセミナー受講の機会などあるので未経験の方でもチャレンジしやすい会社だと思います。

東日本メディコム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 23万円 0万円 20万円
年収 320万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
基本給が低いため職務手当の割合が大きくボーナスが少ないです。売上によってボーナスの額は変わります。昇給は殆どありません。そのため残業代で稼いでいる人が多いです。

評価制度:
テストの結果によって手当が変わる制度が導入されたため、テストの結果が良い人は良いですが基準より低い人は給料が下がってしまうそうです。基本的に営業担当の人が商品の発注を行うが、エンジニアの人が担当場所の顧客から発注を受けた場合、販売手当を貰えることがある。