回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
繁忙期は残業がありますが、それ以外は定時で帰れました。定時で帰りづらい空気感も無かったです。
また、繁忙期でなくても欠品が増えると忙しくなります。
有給の取りやすさは部署によるかと思います。営業部門は比較的、取りやすいように感じました。
月1程度で土曜出勤があります。土曜日は平日に比べると仕事量が少ないので、有給をあてる方が多いです。
土曜出勤日は今後減らしていく方針とのことでした。
役職が上がると、土曜日に会議が入ることもあるようです。
多様な働き方支援:
リモートワークはありませんでした。
今後も、リモートワークを導入する予定はないとのことでした。
時短勤務なども無さそうでした。
いなば食品株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文いなば食品株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 生産部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生産部/ 係長
社員寮があり、家賃はとても安いのでお金は貯まりやすいです。
通勤手当はでますが、場合によっては満額支給とはなりません。
オフィス環境:
東京支社の方は広いですが静岡本社は狭いです。
カフェ等の共有スペースなどは未だなく、現在作ろうという取り組みは見られます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る