エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

第一環境株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
408万円300~700万円39

(平均年齢38.9歳)

回答者の平均年収408万円
回答者の年収範囲300~700万円
回答者数39

(平均年齢38.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢37.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
423万円
(平均年齢40.6歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
423万円
(平均年齢38.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
410万円
(平均年齢37.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
398万円
(平均年齢39.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(73件)
すべての口コミを見る(505件)

第一環境株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月26日

回答者: 男性/ 料金徴収/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月26日
福利厚生:
時間有給を使えるのはありがたいです。1時間単位で、有給を取得できます。また、急な休みや早退なども取得しやすいので、家庭持ちでかつ小さいお子さんを育てられている方にはとても良いと思います。

オフィス環境:
区役所の敷地内にどの営業所もあるので、ちょっと硬い雰囲気です。よく年金受給者の方や、生活保護受給者の方が料金の支払いに来るので、その応対が多いです。

第一環境株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月26日

回答者: 男性/ 料金徴収/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月26日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は朝8時過ぎから夕方5時半ごろと固定されてます。休日は土日で固定されているので、やはり単身者よりは、家庭を持っていて、子供や奥さんにプライベートを合わせて過ごしたいと言う方に向いていると思います。

多様な働き方支援:
昔ながらの役所仕事といった感じなので、リモートワークはできないです。副業はオーケーされてますが、業務が忙しいので、あまりそのようなことやっている方はなかなか見受けられません。

第一環境株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 男性/ 水道サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年03月30日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会:会社主導の研修などは乏しいため、学びの機会はほとんどない。
会社推奨の資格はあるが、取得をしても手当がつく基準が厳しいため、自己啓発にはなるが、給与には反映されない。

風通しの良さ:会社の情報はほとんどが所長会議で共有されるので、所長にならないと会社の方針など詳しいことは分からない。所長によっては多少共有してもらえるが、風通しはよくない印象がある。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流:他の営業所に支援で行くことは時々あるが、集まって研修があったりすることはほぼないので、交流はないに等しい。所長以上の上の人に会うことはほぼなく、年に1回支店長に会えるかどうか程度。

第一環境株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月19日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年02月19日
女性の働きやすさ:
本社以外は女性は社員になれないと思ったほうが良いです。
一部なれる人もいますが、それは配属の営業所により窓口業務があったり、本社限定です。
本社も派遣やパートが多いですが。
基本現場作業+帰社後事務作業なため、現場=バイク等を乗って(真冬や雨降ってもです)水道の検針・料金の催促回収を行う必要があるためです。
真夏等の現場作業は結構ハードです。
なので、中年以降は女性は続くかないと思います…
パートなら、時給は安いですが、自宅近くで募集あれば事務員として働けます。

第一環境株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 水道関係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月12日
成長・キャリア開発:
コンプライアンス遵守していて、常にコンプライアンス研修を実施している。

働きがい:
業務目標やキャリアパスが明確に設定されており、定期的なパフォーマンス評価を通じて成果が評価される。

第一環境株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月26日

回答者: 男性/ 料金徴収/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業所によって業務量や雰囲気は変わります。また、どの部署に配属されるかによっても、仕事の量が大きく変わります。忙しい部署に入ると、電話の応対に追われたり、水道料金徴収の知識を覚えるのに、1年以上の時間を要します。逆にそこまで難しくない部署へ行けば、バイクで外回りをして、最終通告などの督促状を投函したり、料金支払い、最速の電話をしたりなどで、そこまで覚える事は多くありません。私の場合は外勤が7割と書いてあったのですが、実際に入ってみると、ほぼほぼ内勤の業務に配属され、思っていたのと違う業務だと感じました。

第一環境株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 水道関係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月12日
事業の強み:
新規開拓はしている。

事業の弱み:
業者選定で落ちることがある。

事業展望:
今後はスマートメーターで検針業務がなくなる。

第一環境株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 水道関係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 21万円 0万円 30万円
年収 300万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
従業員の努力と貢献に対して公正な報酬を提供している。役職なしで30万、年2回くらいです。資格手当等は各事務所で一人となています。

評価制度:
従業員の能力や努力や実績を評価している。キャリアアップをサポートする仕組みとなっている。昇進は定期的な人事評価で基づいて決定され、業績やリーダーシップ、職務遂能力が評価基準となる。