エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

Abalance株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 経理管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理部/ 部長

1.9
口コミ投稿日:2024年06月14日
福利厚生の満足点:
ストックオプション制度があってほとんどの従業員に付与しています。執務室に飲食バーがあって業後に自由に使用することができること。健保組合を使ってスポーツジムの利用や健診制度を利用することができます。会社は最寄りの駅に近く雨の日も殆ど濡れずに駅から通うことができます。

Abalance株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 経理管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理部/ 部長

1.9
口コミ投稿日:2024年06月14日
勤務時間・仕事量:
朝メールチェック→日次・月次スケジュール確認→日誌点検報告→会計ソフト検証(仕訳)→会議出席→外部機関との会議
(監査法人等)→夕刻会議

休日休暇:
土曜日は殆ど出社(部下の副部長や課長も同様)のため有給どころか無休で働いていました。

多様な働き方支援:
リモートは認められていません。副業は勿論認められていません。

Abalance株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 経理管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理部/ 部長

1.9
口コミ投稿日:2024年06月14日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
繰り返しになりますが、これまで4回ほど監査法人が入れ替わっている事実から内部統制は未上場企業の水準程度です。
因みに海外子会社の監査法人も1年ほど前に入れ替わっています。海外子会社も内部統制ズタズタです。

Abalance株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月11日

回答者: 男性/ 経理管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理部/ 部長

3.3
口コミ投稿日:2023年07月11日
仕事の裁量権:
在籍期間は短かったでしたが、経理部長職として配下の役割分担見直しや仕事上のスケジュール管理等について全面的な裁量権が与えられていました。

成長支援制度:
自己啓発を促すような制度は特にはありませんでしたが唯一ストックオプション制度はあり全社員に与えれていました。

Abalance株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 経理管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理部/ 部長

1.9
口コミ投稿日:2024年06月14日
入社理由:
上場企業であること。再生可能エネルギーという将来性のある商品を取り扱っていること。立地条件が良い事。海外にも展開しており子会社が比較的有利なビジネスを展開していること。連結決算を採り入れており勉強になること。

Abalance株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月27日

回答者: 男性/ 管理部門の管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年06月27日
事業の強み:
・太陽光を中心とする再エネ事業は、2050年に向けて成長が期待できる。
・業界ポジションは悪くない。

Abalance株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ 管理本部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業本部/ 副部長相当

1.8
口コミ投稿日:2024年04月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 45万円 15万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
この労働内容での年収といえば、割と得している方だと思う。とにかく会議が長く、長時間拘束されてしまう。時給換算すると割安だが、仕事量は決して多くないので、要領よければなんとかなる。

評価制度:
中途入社で評価されるには、3〜5年の勤務経験が必須。何も認められない人も、降格はないので、それなりに上に仕事をしているアピールさえしていれば、現状維持を容易くできる会社と、言い換えることもできる。