回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
部署によってまちまち
運用部は土日休みだが、平日の業務量が多く残業が多くなる。
営業部も上に同じ印象
開発部は土日に待機業務が発生したり、ローテーションではあるが月次の夜間メンテナンス業務が発生する。
その分平日は各人の判断で退勤を決められる。
導入部は完全に顧客ファーストのため、平日休日問わず案件で休める時間が変わる。
また顧客がホテルという性質上、業務は夜間に行うことが多いが、
そのための事前準備や操作説明は日中行うので休める時間がない。
多様な働き方支援:
社内が狭いため基本はリモートワークだが、部署によっては出社が基本となる。
フレックスなども部署によりけりで、基本は上長からの許可制になっている
ダイナテック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ダイナテック株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発部
家賃補助ない。
通勤手当は全額支給される。(距離による)
オフィス環境:
オフィスの立地はよく、永田町駅からビル直通で勤務できる。
最近親会社との共有スペースができ、オフィスの広さ自体は特に問題なく快適に使える。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る