エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東洋証券株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
409万円220~900万円63

(平均年齢29.8歳)

回答者の平均年収409万円
回答者の年収範囲220~900万円
回答者数63

(平均年齢29.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
405万円
(平均年齢28.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
420万円
(平均年齢34.5歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
25~29歳401万円600万円28
30~34歳426万円550万円8

年収分布

(人)
(万円)

東洋証券株式会社の口コミを探す

東洋証券株式会社の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 証券/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年07月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
基本給は普通か平均以下、決して高収入ではない。手当は充実していると思う。住宅手当や子供が生まれると給付金がもらえたりと。特に住宅手当はしっかりしていて、家賃が高いところには相応の手当が付き、不自由がないように配慮してくれる。しかし、賞与は悲惨。半期で1ヶ月分出るのが関の山で、これも組合の交渉次第と言ったところ。私が働いていた頃は業績が芳しくなかったので仕方がないか。

評価制度:
取り敢えず働けば昇進する、ではなく資格取得が必須となっている。

口コミ投稿日:2024年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 28万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:福利厚生はしっかりしていると思う。家賃補助が8割ほど出るのはとてもあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月10日

回答者: 男性/ 資産アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
496万円 33万円 5万円 100万円
年収 496万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:同業他社に比べて、給与も賞与も水準が低い。特に賞与が少ないので、従業員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月23日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 0万円 0万円 0万円
年収 380万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:給料水準は低め賞与は非常に少ない各種手当は充実している評価制度:年々昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月23日

回答者: 男性/ 資産アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 4万円 70万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 70万円
給与制度:若いうちは借り上げ社宅などを含めるとかなりもらえてる方ではある。ただ、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 呉支店/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年02月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:ベースアップにより、大分給料は良くなった印象 賞与は相場に大きく左右さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 男性/ 資産アドバイザー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 8万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 100万円
給与制度:インセンティブはあまりない。役職に応じて給与が出る。賞与は相場にかなり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 0万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:ボーナスは壊滅的にでない。ボーナスを期待して入ると幻滅すると思う。同業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年10月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:新入社員にしてはいいが、年数を重ねるごとに他社と大きく差が出る。賞与も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年03月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:残業手当は分刻みでつけられるので、そこはしっかりしている。ただ賞与は他
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月23日

回答者: 男性/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 33万円 0万円 60万円
年収 440万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:証券会社の中では低い。借り上げ社宅がそこそこ良いので、それを含めれば悪
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 呉支店/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2023年01月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:昇格は年に一度 賞与は年に2回 住宅補助手当が厚く 約7割ほどの負担を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年02月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 8万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 125万円
給与制度:基本給や賞与は同業者に比べ低いとおもいます。評価制度:昇格は評価基準に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月03日

回答者: 男性/ 資産アドバイザー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

3.3
口コミ投稿日:2024年03月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 28万円 6万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 60万円
給与制度:賞与は会社の利益によって決まる為ほとんどもらえないこともあるが、労働組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月13日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年07月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 0万円 0万円 0万円
年収 480万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:他の同業界他社と比較して低い。成果を出しても出さなくても評価は変わらな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:1番初めの昇格は3年目の7月、そこまでは意外とすんなりいけるが、そこか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月03日

回答者: 男性/ 内部管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 検査部/ 部長

2.6
口コミ投稿日:2022年08月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 60万円 0万円 200万円
年収 900万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:若手社員が昇格・昇給しにくい人事制度となっており、昇格無しでは給与は上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 男性/ 一般職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年11月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
230万円 17万円 0万円 40万円
年収 230万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:昇給は業務実績によって上がる幅が変わってくるので、しっかり行動すること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月06日

回答者: 男性/ 基幹職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

2.2
口コミ投稿日:2022年05月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 24万円 4万円 97万円
年収 390万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 97万円
給与制度:新卒としてはいいほうだと思う。ただ、その後の給料の伸びが悪く直ぐに他社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月13日

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 商品部/ マネージャー

4.3
口コミ投稿日:2022年05月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
680万円 48万円 0万円 100万円
年収 680万円
月給(総額) 48万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:1年ごとの昇給は、ほとんど有りません。賞与は、景気に波があり、安定して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月15日

回答者: 男性/ 試算アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業

3.4
口コミ投稿日:2022年06月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 18万円 0万円 20万円
年収 250万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:他の企業に勤めた友人と比べてもかなり少ない。インセンティブがあるわけで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年08月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 2万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 50万円
給与制度:年功序列に近い。転勤のある職種に関しては家賃補助が手厚い。ベース給料に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 男性/ 資産アドバイザー課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年01月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 40万円 0万円 70万円
年収 550万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:他社と比較して給与水準が低い特に賞与の金額は証券会社と思えないほど平気
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 20万円 10万円 61万円
年収 500万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 61万円
給与制度:インセンティブは低め(最近追加のインセンティブができました)手当は良い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月21日

回答者: 男性/ 株式セールス/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年12月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 34万円 5万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:営業員と非営業員のベースの差が広くて、非営業員はモチベーションを保つの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:まぁいいわけではないが決して悪いわけではない。なんとなく生きていく為に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月07日

回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:給料は普通。同業他社と同じぐらいだと思うが、ボーナスは一ヶ月あるぐらい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 5万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 87万円
給与制度:基本的には年功序列です。特に目立った給与制度はなく、これから実力主義に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月29日

回答者: 女性/ 証券/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:給料は3年目まではほぼ上がらず、特に2年目は税金で手取りが少なくなった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月29日

回答者: 女性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
260万円 0万円 0万円 0万円
年収 260万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:会社の昇給条件を果たせていれば早く昇給ができる。ただ、業績があまり良く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 33万円 0万円 60万円
年収 440万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
評価制度:評価制度に関しては明確だが基準はかなり高いように思える。高いパフォーマ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月24日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年04月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 24万円 2万円 44万円
年収 330万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 44万円
給与制度:勤続年数と成績と資格取得が昇進の条件。同じポジションの中でも成績や勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 下関/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2023年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 28万円 6万円 50万円
年収 400万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 50万円
給与制度:賞与は業績に応じて大きく変わる。評価制度:昇進は以前より難しくなってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年10月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 5万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 50万円
評価制度:人事と営業企画は昇進・昇格が早い傾向にあるのは周知の事実。基準・規定が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月10日

回答者: 女性/ 個人営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年12月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:部長にどこまで評価されるか評価制度:成績を上げれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

東洋証券株式会社の退職金に関する口コミ

回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年01月30日
福利厚生:住宅手当が出るのは良いが3年に一度転勤できないと減額さ!るのできつい!
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ えリテール/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月25日
福利厚生:家賃手当は、非常に手厚いと思う。都市であっても安い出だしで比較的良いと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.6
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-6桜橋八千代ビル 9F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:満足できない、ということではありませんが、実力主義ですので成... 続きを見る
3.3
東京都港区南青山2−6−21楽天クリムゾンハウス青山
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:部署にもよると思うが、定常業務のみでは、昇給は期待できない。... 続きを見る
3.1
東京都千代田区麹町3−3−6麹町フロントビル
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:入った時は、基本給がとにかく低く、証券会社業界の中でも一番ひ... 続きを見る
3.4
東京都千代田区大手町1−1−1大手町パークビルディング
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ テクノロジー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:外資系金融というだけあり、他と比べて給与水準は高い方だと思う... 続きを見る
3.8
東京都千代田区丸の内2−7−3東京ビルディング
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ クライアントサービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:給与水準は、同業と比べてほぼ同じだと思います。年金制度は40... 続きを見る
3.1
東京都千代田区丸の内2−7−2JPタワー29F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:新卒、中途時のキャリア形成ルートが読みにくく、営業・専門部・... 続きを見る
2.8
新潟県長岡市大手通1−5−5
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:成果に応じた手当などはもらえる。評価制度:基本年功序列ではあ... 続きを見る
3.2
東京都千代田区大手町1−9−2大手町フィナンシャルシティグランキューブ
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:総合職は昇進もはやく、給与も高いが地域職はなど職種によっては... 続きを見る
3.5
東京都千代田区丸の内3−2−3丸の内二重橋ビルディング
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ MA/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:賞与はアサイン状況(稼働)により決まるため、こちらではコント... 続きを見る
3.3
東京都江東区豊洲2−2−1豊洲ベイサイドクロスタワー11F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ アカウントマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:給料についてはアベレージが高い会社。よってパフォーマンスを上... 続きを見る

東洋証券株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。