エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ティエフケーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
372万円120~650万円27

(平均年齢37.4歳)

回答者の平均年収372万円
回答者の年収範囲120~650万円
回答者数27

(平均年齢37.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
463万円
(平均年齢38.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
408万円
(平均年齢42.4歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
398万円
(平均年齢42.1歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
285万円
(平均年齢37.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
338万円
(平均年齢32.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
250万円
(平均年齢24.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(111件)

株式会社ティエフケーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 機内食搭載G/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月29日
福利厚生:
福利厚生は、かなり充実していたと思います。
退職金、食堂で格安で食べれたり、有名テーマパークの優待が使えたりしました。
やはり航空系だからなのかな?と思いました。

オフィス環境:
オフィスはかなり古いです。綺麗とは言えないです。
建物自体も年期が入っています。
増築増築を繰り返していたようで、かなり複雑なところばかりで迷路みたいでした。

株式会社ティエフケーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 機内食搭載G/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月29日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、6時から11時の間で出勤かつ早番、通常、遅番がありました。
9時間拘束で休憩が1時間。
シフト制で出勤時間は決まっているようですが、退勤時、あるいは次回出社の前日に何時頃に来てと言われるようで、予め提示されている予定とは異なる事が多くかなり大変でした。
休暇については、シフト制で、休みたい日は事前に伝えておけば比較的取りやすい環境が整っていました。

多様な働き方支援:
基本出社です。
時短勤務もないし、副業は許可されていたか分かりませんでした。

株式会社ティエフケーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 機内食搭載G/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月29日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いのかよく分かりませんでした。
かなり年齢的には平均して上の方で若い人はあまりいない感じでした。

組織体制・コミュニケーション:
組織内はかなり交流が多く、かなり活発な感じでした。
上司は消極的なのか、、、あまり話はしてこない感じでした。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の人も就業しているのでそういった方々にも働ける環境があるのかなと思いました。
自分が勤務していた部署にはいませんでしたが、調理関係の部署には居たようです。

株式会社ティエフケーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 機内食搭載G/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月29日
女性の働きやすさ:
女性は片手で数える程度しかいませんでした。
かなり体力勝負ってほどではないですが、業務内容によって好みが分かれるような気がします。

株式会社ティエフケーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 男性/ 経理部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 経理グループ/ 一般職

3.1
口コミ投稿日:2024年06月13日
成長・キャリア開発:
大型免許を取得する際は、会社が教習代を出してくれることがある。
その他各種資格を取得すれば、奨励金がもらえることがある。
可能性としては低いが、親会社のあるシンガポールに研修に行く機会もある。

働きがい:
飛行機が無事に出発した際には達成感と安堵感を感じることができる。
イレギュラーの対応に迫られる場合があるが、そうした経験を積むことでより柔軟な対応をすることができるようになる。
ミスをしないことが当たり前の世界なので、無事仕事を終えたとしてもとくに感謝されたりすることはない。

株式会社ティエフケーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 機内食搭載G/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
出社時間が退勤時、あるいは出社前日にならないと分からないのがかなり辛かったです。
研修期間は無かったですが、ベテラン社員からそう告げられた時は驚きました。
求人票などにも勤務時間の記載はありましたがそれ通りでは無い事も聞かされました。
頑張って働きたい気持ちはありましたが、限界でした。

株式会社ティエフケーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 男性/ 機内食搭載G/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月29日
事業の強み:
コロナで一時停滞、降下した業種ではありましたが、今は逆に元に戻ってきてる、それ以上の集客になっているので、今後また更に必要とされるものになると思います。

事業の弱み:
同じ業種が沢山色んな会社があるので、サービス面とかで競争になりそうなところはありそうです。

事業展望:
機内食でも、色々メニューを改変したりして集客をしたりしているようなので、そこは良いのかなと思います。
ただそれがメインみたいな部分もあるので、どこまでいけるのかは分かりません。

株式会社ティエフケーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給制度は、見直しが必要。最近になり、徐々に制度が変わりつつあるが、一般的では無い。基本的には経営が指示を出せば変わるが、管理部門が主導することは無い。

評価制度:
外資系企業が株主のため、実力主義の社風に変化しつつあることは事実。但し制度は古いまま。