回答者: 男性/ 国債トレーディング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
金融機関であるため休暇の日数は少なめ。
その分リフレッシュ休暇制度があり有給とは別で3日程度休むことができる。
ただ休暇を積極的に取る文化があまり根付いておらず、8日だけとって後は休まない人もかなり多い。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員3名
回答者:正社員3名
総合評価:3.5
総合評価:3.5
回答者:正社員3名
日本相互証券株式会社の総合評価は3.5点です(3人の正社員の回答)。日本相互証券株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
700万円 | 38万円 | 7万円 | 190万円 |
年収 | 700万円 |
---|---|
月給(総額) | 38万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 190万円 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
2人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
3人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
2人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
2人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
2人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
日本相互証券株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日本相互証券株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 国債トレーディング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
30歳まで住宅補助がある。
独身であれば8マン程度の物件を一万円程で借りることができる。結婚していると、15万円までの物件を3割負担で済むことができる。
その他、保養所や互助会等もあり充実している。
また、トレーディング部だと月3万円、システム部だと月一万円の手当がでる。
オフィス環境:
秋葉原にオフィスが移動になった。駅近くで通いやすい位置にはある。システムのオフィスは豊洲にあるが、そのうちこちらも秋葉原に統合予定とのこと
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る