「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(食品・飲料)業界
- 株式会社江戸清の評判・口コミ
- 株式会社江戸清の福利厚生・オフィス環境
株式会社江戸清の福利厚生・オフィス環境
3.1
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社江戸清の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社江戸清で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを35件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社江戸清への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年07月22日
口コミ投稿日:2021年05月12日
回答者: 男性/ 品質保証課/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
口コミ投稿日:2023年06月29日
回答者: 女性/ 製造職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年12月01日
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2022年07月19日
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.0
同じ業界の企業の口コミ
3.3
北海道札幌市手稲区西宮の沢1条1−2−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:あまり大きくない工場なので、中がごちゃごちゃとしています。ま...
続きを見る
2.8
東京都品川区東品川4−13−14グラスキューブ品川4F
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:有給が入社してすぐ貰える為、風邪や家庭の事情などでも使える。...
続きを見る
2.8
埼玉県戸田市氷川町3−7−8ファミリマート戸田配送センター内
メーカー・食品・飲料
2.9
大阪府高槻市緑町21−3
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 食肉/ なし
福利厚生:借上社宅あり。本社の横には寮も完備しており、内装も綺麗。通勤...
続きを見る
3.4
東京都港区海岸1−10−30WATERStakeshiba2F
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:職場の建物や内装というより、併設の託児施設が充実していた。清...
続きを見る
3.3
埼玉県久喜市清久町49−2
メーカー・食品・飲料
3.1
兵庫県神戸市中央区港島中町7−7−7
メーカー・食品・飲料
3.3
東京都中央区築地6−19−20ニチレイ東銀座ビル
メーカー・食品・飲料
3.1
岡山県岡山市北区下石井1−1−3日本生命岡山第二ビル新館
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 製造職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造一課/ 一般社員
福利厚生:福利厚生はとてもいいです。会社の敷地にテニスコートがあります...
続きを見る
3.3
静岡県焼津市小川新町5−8−13
メーカー・食品・飲料
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社江戸清の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅補助:寮はありません。独身者については実家から通勤2時間以上でないと社宅の補助はありません。例えば1時間50分だと補助がないため、通勤が大変そうな方もいました。
ここはもう少し柔軟になればいいなと思います。
そのほかの福利厚生は特筆するものはありません。自社商品は3割引きで買えます。
オフィス環境:
オフィス環境:建物は工場と一体型なので、築年数も建っており古いです。営業が働くオフィスは3階で、エレベーターはありません。工場ゆえに階段も急で、結露で濡れていることも多々あり、少し怖い場面もありました。
立地:横浜市内ではありますが、金沢区でシーサイドライン沿いのため、横浜駅までは電車で30分以上かかります。コロナ渦になり車通勤が許されているので、車通勤ができれば問題ありません。
周りは工場地帯なのでコンビニしかありません。
夜は静まり返っており、19時半以降に退社すると人通りもほとんどなく、駅までの道のりが少し怖かったです。