エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東短ICAP株式会社の成長・働きがいについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし

回答者: 男性/ 企画管理部課長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.7
口コミ投稿日:2022年11月04日
成長・キャリア開発:
経済の最先端の金融マーケットの第一線に立つことによって、経済のファンダメンタルの見方、あらゆる金融商品や金融知識を取得し、金融マンとしての成長を実感できます。
また、第一種証券外務員試験を取得するにあたり、補助がございます。

働きがい:
金融の最先端で働ける高揚感、多国籍、異文化が交わる職場で、自身の努力や実績に対する評価が明確で日々成長を実感できる喜びがあります。
また、国際金融マンとしての知らずしらずのうちに身につき、国際金融マーケットで活躍できる働きがいがあります。

回答者: 男性/ トレーダー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ スワップ部/ トレーダー

4.3
口コミ投稿日:2023年08月02日
成長・キャリア開発:外務員試験だけあれば良い働きがい:金が好
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
愛知県名古屋市中村区名駅4−7−1ミッドランドスクエア12F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:【チーム重視or個人重視】一人一人予算があり、支店全体でも予... 続きを見る
3.4
東京都渋谷区神宮前3−27−15FLAG2D
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
働きがい:前職が評価制度が明確ではない中で働いており、案件も選ぶ権利が... 続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋3−11−1HSBCビルディング
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:外資系らしくあまり期待できない。足を引っ張られるわけではない... 続きを見る
3.6
東京都千代田区永田町2−11−1山王パークタワー
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:【親身になって相談に乗ってくれる上司や先輩】上司に報告するに... 続きを見る
3.4
東京都港区芝公園1−1−1住友不動産御成門タワー
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:【周りからのサポートについて】実際に各セクションの業務を動か... 続きを見る
3.3
神奈川県横浜市西区みなとみらい3−1−1
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:何かと親会社の銀行の行員との関係を強化しないといけず、しかし... 続きを見る
3.1
東京都港区虎ノ門1−17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー26F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
成長・キャリア開発:研修が増えており、社員を育てようとする意思は感じる。それを業... 続きを見る
3.3
東京都新宿区新宿6−7−1エルプリメント新宿4F411
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
2.7
東京都中央区日本橋蛎殻町1−38−11
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:入社3年目までは研修があります。頑張った分だけ評価されるので... 続きを見る
2.9
東京都江戸川区西葛西6−10−6第2中兼ビル3F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:他の会社では決して携われないような職務内容を担うことができる... 続きを見る

東短ICAP株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。