エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

日本クリエイティブシステム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
福利厚生:
津田沼と我孫子の2カ所に寮があります。
寮が埋まっている場合は借上げ社宅を準備してくれる場合もあります。
住宅補助も有る話は聞いたのですが覚えてないです。ただ、そんなに大きく出してはくれなかった気がします。
通勤手当も有り翌月の給与の際に加算されます。

日本クリエイティブシステム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
勤務時間・休日休暇:
現場によって変わります。基本的には残業は無く定時で終われると思います。会社としても残業は出来るだけ無くそうとしており、発生した場合は他の日で調整等をしています。
ただ、残業が多い現場も有るので留意は必要です。

多様な働き方支援:
リモートワークは現場によっては有ります。しかし、現場がリモートワークでも自社のオフィスに出社してリモートで働く場合が有ります。

日本クリエイティブシステム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年06月17日
企業カルチャー・社風:
上司などとのコミュニケーションが基本的にないため、風通しは悪い。
基本的に勤怠などの事務作業も自分で行い、メールで送信するなど管理体制は悪い。

組織体制・コミュニケーション:
基本的に社員同士のコミュニケーションはない。
コミュニケーション能力が低い社員が多く、問題となっているため、今後交流の場が増える可能性がある。

日本クリエイティブシステム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ ses/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
女性の働きやすさ:
女性の社員の方もいらっしゃいましたので、性別による格差はないように思います。

日本クリエイティブシステム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
成長・キャリア開発:
資格取得に関する手当等は聞いたことがありません。一応ボーナスの額を決める際の指数として影響があります。

日本クリエイティブシステム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
リモートでも働いてると聞いて入社しました。
しかし実際は現場はリモートですが自社のオフィスに出社してリモートで仕事をする流れでリモートとはという感じでした。

ただ、実際に在宅で仕事をしている人もいるらしいので現場に入る時の契約によって変わると思います。

日本クリエイティブシステム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ナイプロディエント/ 課長補佐

3.3
口コミ投稿日:2022年04月20日
事業の強み:
移動体通信に力を赴き、BtoB企業に力を注いで動いている。

日本クリエイティブシステム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年06月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 25万円 0万円 40万円
年収 320万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
昇級は年に1度。年齢による昇級のみ。
賞与は個人にもよるが約1か月分。
残業代は支給されるが、調整するよう指示される。

評価制度:
昇進は5年後から常駐先でまとめ役になるか、資格を複数もっていればリーダー的な役職が付く模様。
年齢や常駐先の単価などで評価されるため、正当な評価はされていない印象。