エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本電気通信システム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
630万円240~1300万円72

(平均年齢38.9歳)

回答者の平均年収630万円
回答者の年収範囲240~1300万円
回答者数72

(平均年齢38.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
810万円
(平均年齢47.4歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
592万円
(平均年齢37.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(43件)
すべての口コミを見る(347件)

日本電気通信システム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 男性/ ソフトウェア開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月10日
福利厚生:
通勤手当、住宅補助、財形等

オフィス環境:
勤務場所によりけりではあるが、比較的新しいオフィスである、フリーアドレスであったり、執務スペースは比較的きれいに保たれていると感じる。 業務の都合上で日本電気の工場での勤務になるとかなりギャップがあると考える

日本電気通信システム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 日本電気 出向中/ 課長クラス

2.9
口コミ投稿日:2025年01月15日
勤務時間・休日休暇:
プロジェクトによりバラツキが多く、休みにくい時期!帰りにくい時期もある
働き方改革のしわ寄せは管理職に来る

多様な働き方支援:
リモートワーク、育児休職、時短勤務など定着してきたため、プロジェクトによるが自由度は上がって来た

日本電気通信システム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 男性/ 開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月08日
企業カルチャー・社風:
会社としてのカルチャー・社風としては、挑戦する機会を与えてくれ、とても風通しの良い雰囲気です。

組織体制・コミュニケーション:
会社設立当時から会社内の組織間の関係や社員同士のコミュニケーションは良好で、上下関係で悩んだことはありませんし、同期間での軋轢もありません。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバシティへ対応しています。

日本電気通信システム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 日本電気 出向中/ 課長クラス

2.9
口コミ投稿日:2025年01月15日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も増えたが、負担は大きい
育児休職や時短も取れているが、昇格は難しい

日本電気通信システム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 男性/ 開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月08日
成長・キャリア開発:
資格にもよりますが、資格取得手当はあります。

働きがい:
業務に関する限りある程度の権限移譲を積極的に与えてくれるため、やる気のある方にはとてもいい環境だと思います。
会社から社外への研修やセミナーなどへの参加も積極的に後押ししてくれるため、有効に利用することで更なるスキルアップができると思います。

日本電気通信システム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 男性/ 開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
他のl社員のことは分からないが、自身に限っては入社当時に「今までにないサービス、今までにないハードウェアやソフトウェアの開発に携わりたい」という希望を完全に叶えてくれた。先駆者がいないためとても苦労したが、業務内容についてはギャップはほとんどありませんでした。昨今の開発は、既にある部品(ソフトウェアやハードウェア)を組み合わせたり結合させたりといったことが多いが、やりがいのある業務だと思います。

日本電気通信システム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 日本電気 出向中/ 課長クラス

2.9
口コミ投稿日:2025年01月15日
事業の強み:
開発特化型で、親会社の案件が多様化して来ている

事業の弱み:
将来への投資は少なく、独自の挑戦はあまりない

事業展望:
親会社次第で案件はあるが、独自提案や投資は限定的で、進んでいない

日本電気通信システム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 日本電気 出向中/ 課長クラス

2.9
口コミ投稿日:2025年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 56万円 0万円 225万円
年収 900万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 225万円
給与制度:
昇給は年齢に応じて上がらなくなる

評価制度:
基本的に年功序列だが一定を超えると、役職が上がらない限り、年収は上がらなくなる
成果主義への転換点だか、評価は困難で納得感は低い