エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

北斗ビジネスソフト株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
297万円230~450万円12

(平均年齢31.8歳)

回答者の平均年収297万円
回答者の年収範囲230~450万円
回答者数12

(平均年齢31.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
375万円
(平均年齢38.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
280万円
(平均年齢28.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
280万円
(平均年齢33.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
277万円
(平均年齢28.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
310万円
(平均年齢43.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(74件)

北斗ビジネスソフト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月15日

回答者: 男性/ ネットワーク監視業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年11月15日
福利厚生:
時間外手当(全額支給)
夜勤手当
報奨金制度
資格手当
住宅手当(月1万円 ※自分名義で住宅を購入された方  or  自分名義で賃貸住宅に居住している)
家族手当(配偶者:月9000円、子ども1人につき:月3000円)
交通費支給(月5万円まで)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
社員旅行
保養所
退職金
保養所あり
資格取得支援制度(2回目までの受験費用を負担。3回目以降の受験は合格時に支給)

オフィス環境:
就業場所の施設になるが、就業場所によっては会議室や休憩スペース、社員食堂、などもあり
低価格な、仕出し弁当や自販機などもあり
就業場所は多数あるが、ほとんどが東京23区内であり、駅から徒歩圏内での通勤が可能

北斗ビジネスソフト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月01日

回答者: 男性/ サポートセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ テレコムサービス事業部三課

3.0
口コミ投稿日:2023年04月01日
勤務時間・休日休暇:
私は24Hのシフト勤務です、日勤が基本7時30スタート16時30終わりです。
夜勤が15時スタート、翌朝の9時終わりです。夜勤明けの次の日は基本休みのはずですがテレワークや日勤をたまに入れてきます…
個人的に朝7時30は早く家を6時に出ないと間に合わないのでそこが辛いです。

多様な働き方支援:
テレワークがありますが障害対応などは事務所にいなければいけないのでテレワークがずっと出来ません。
時短勤務は聞いたことないですね……午後休暇や午前休暇は取れるとは思いますが、運用グループメンバーな以上事前申請が必要になります。

北斗ビジネスソフト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月31日
企業カルチャー・社風:
向上心がある人にとってはあまりそういう挑戦する機会などないので物足りないです。

組織体制・コミュニケーション:
あまり役員は一般社員のことは教育とか自分でやるような感じで、会社自体が教育には熱心とは思えません。

北斗ビジネスソフト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月19日

回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月19日
女性の働きやすさ:
女性陣はそれなりにいたので、働きやすさは不明だが、それなりにいるのであれば心地はいいのだと思う。

北斗ビジネスソフト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月01日

回答者: 男性/ サポートセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ テレコムサービス事業部三課

3.0
口コミ投稿日:2023年04月01日
成長・キャリア開発:
資格手当はあります、試験費用を自社(北斗ビジネスソフト)で3回まで負担をしてくれます。
資格を沢山取りたい方はおすすめですね。
研修はそこはしっかりやってくれます。
ただ、現場に出ないとわからないこと、
唐突なトラブルはいつどこで起こるか分からないので研修をしたから大丈夫みたいなことにはなりません

北斗ビジネスソフト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月01日

回答者: 男性/ サポートセンター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ テレコムサービス事業部三課

3.0
口コミ投稿日:2023年04月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
プログラムを覚えて技術を上げていくのかなと思いきや、障害時のヘルプデスク窓口のお仕事になりました。

北斗ビジネスソフト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月15日

回答者: 男性/ ネットワーク監視業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年11月15日
事業の強み:
コロナ禍の状況ではあるがその影響もなく、大企業が取引先のため業務の縮小もなく維持できている
賞与も支給されており、安定していると思われる
コロナにより経済の衰退もあるが、会社がつぶれてしまうような恐れはないように感じる

事業の弱み:
どこの企業もそうであるかもしれないが、社員の平均年齢が年々上がってきているところがある(半面勤続年数は長くなっている)
世間一般的にも若い方の人口が減ってきているため、中途採用での若い方の採用に苦労しているように感じる

事業展望:
東京のみだけでなく、北海道や大阪にも就業場所があり、今後は規模の拡大が感じられる
また、お客様とのつながりも強く新規業務も増えてきており安定していると感じられる
中小企業ではあるが、新卒の毎年入社している

北斗ビジネスソフト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
賞与がなく(一般社員)、昇給も年単位に少ないほうだとおもいます。
年単位に上がってほしい人には期待しないほうがいいでしょう。

評価制度:
評価制度の基準がよくわかりません。
資格を取ったとしても一時的なもので、継続的に資格手当がつくわけではありません。
どういう評価なのかよくわかりません。こういう資格をとったら昇進させるという明確な基準がありませんし、
あまりそういうものを求めてないように感じます。