回答者: 回答なし/ あ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | 23万円 | 0万円 | 95万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 95万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社日立ICTビジネスサービスの口コミ一覧ページです。株式会社日立ICTビジネスサービスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを189件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社日立ICTビジネスサービスへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | 23万円 | 0万円 | 95万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 95万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 30万円 | 4万円 | 140万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 4万円 |
賞与(年) | 140万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 30万円 | 2万円 | 60万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 2万円 |
賞与(年) | 60万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 28万円 | 0万円 | 112万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 112万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | 100万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | 100万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | 100万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | 100万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
株式会社日立ICTビジネスサービスの評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
等級が設定されており、入社時は総合職の最低等級となる。等級内にレンジがありその範囲で昇給はあるものの、結局昇級をしないと次のレンジに行けず頭打ちとなる。新卒入社の場合、昇級には(日立製作所に倣ったと思われる)自社幹部に向けた社内発表というノルマがある。しかし、今まで発表の人数が限定的であり、年功序列的な順番待ちが発生することもしばしば。入社数年で発表権を得るには、上司が評価する実績が無いと難しく、その分若手は早期発表を目指して努力していた印象。ところが昨年度、コロナ禍の影響により発表形式が大幅に改変。人数制限も緩和された影響でほぼ無条件で後輩である入社3年目も発表権を獲得し、昇級した模様。今後は当人に大きな問題がない限りは入社3年目で発表させる方針であることが伺える。
評価制度:
業務形態として客先派遣で業務が多岐にわたるため、評価基準は存在するが内容がかなり抽象的で曖昧であるため実際はあってないようなものとなっている。そのため実情は上長判断で決まっており、上長の業務に対する理解度や上長との人間関係にも大きく影響する。また昇格には昇級も必要で、新卒採用の初回昇級は必ず社内発表というノルマが設けられているため、それを乗り越えるまではいくら上長から評価されていても頭打ちとなる。社内発表は今までは年1回かつ実績が伴う狭き門だったが昨年度から改変されてほぼ固定で入社3年目時に発表機会を得られるようなので、今後は昇級ひいては昇格もしやすいかもしれない。