エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社協和企画の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
591万円450~1050万円11

(平均年齢41.5歳)

回答者の平均年収591万円
回答者の年収範囲450~1050万円
回答者数11

(平均年齢41.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
563万円
(平均年齢34.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
683万円
(平均年齢44.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
600万円
(平均年齢50.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
500万円
(平均年齢42.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(103件)

株式会社協和企画の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月05日
福利厚生:
手当はあまりない代わりに、基本給が高めに設定されている

オフィス環境:
御茶ノ水にオフィスがあり、駅からのアクセスは良好
ただ、出社が増えた結果、会議室は不足気味

株式会社協和企画の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月05日
勤務時間・休日休暇:
フルフレックスなので、働きやすさはあるが、クライアントは基本的に9時17時なので、それにつられて朝早くなる傾向にある。
お昼も休憩を取らずに働いている人が多い。
クライアントが多いので、繁忙期という概念はなく、基本的に年間を通して忙しい。

多様な働き方支援:
リモートワークの環境はそれなりに整っているが、営業職は結局クライアント訪問や、車内MTGなどで出社はある程度求められる
時短勤務など活用している人もいるが、仕事量が多いため、結局残業をしがち

株式会社協和企画の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月02日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月02日
企業文化・社風・組織体制:過去の業績の良かった時代(10年以上前)に縛られて、努力もせず、熱意も無く、上から声だけ出すベテランばかりになってしまいました。上がそのような状況なので、下の若手のメンバーのモチベーションも高いとは言えない状態だと思います。

株式会社協和企画の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月23日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2022年10月23日
女性の働きやすさ:
女性社員が多いため女性管理職も多いです。

株式会社協和企画の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月23日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2022年10月23日
成長・キャリア開発:
OJTはないです。業務は丸投げされることが珍しくなく、業務を担当している者のみが内容を把握している状況で、シングルチェックがあたりまえとなっております。
中途入社の方はスキルが下がる事はないと思いますが
新卒で入社した人はスキルアップどころかマナーも学べないと思います。

株式会社協和企画の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ アカウントエグゼクティブ/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年08月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にギャップはありません

株式会社協和企画の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月05日
事業の強み:
ガイドライン事業は他の強豪と比較して唯一無二の強みだと思う
日本医師会とのコネクションや専属代理店としてのポジションはあるがニーズが減少してきており、強みとしては言えなくなってきている。

事業の弱み:
事業の優位性が人材に依存しているので、キーパーソンがいなくなると危うい可能性がある

事業展望:
医療分野におけるマーケットの変化や薬価改定、販促活動の制限、法律など、会社の売上に対する外部要因が大きいため、個人の力ではどうにもならないことが多い。

株式会社協和企画の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 37万円 12万円 35万円
年収 450万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 35万円
評価制度:
評価基準は設定されているが、抽象的でどうなれば達成したと評価されるのかが不明確。
おおよそ年功序列