エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東洋電装株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
498万円300~850万円24

(平均年齢33.7歳)

回答者の平均年収498万円
回答者の年収範囲300~850万円
回答者数24

(平均年齢33.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
627万円
(平均年齢42.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
460万円
(平均年齢31.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(115件)

東洋電装株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月13日
福利厚生:
若手社員向けに寮が用意されている。地方から就職した人は大体入っている印象。

オフィス環境:
駅から微妙な距離にあるので電車通勤の人は歩きか自腹で駅の駐輪場を借りて自転車で通勤している。
建物はだいぶ老朽化しており、トイレの数が少なく配管が詰まることもしばしば。

東洋電装株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 男性/ 製品評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月08日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はコアタイムありのフレックス制。有給休暇も取りやすい。休日の配分はカレンダーとは少し異なる。

多様な働き方支援:
副業は一応認められている。しかし、周りに副業をしている人今のところいない。リモートワークはコロナ禍においては認められていたが、終息した現在は原則禁止になった。
コアタイム有りのフレックス勤務制のため、比較的時間の都合はつけやすい

東洋電装株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 男性/ 製品評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月08日
組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はしやすい印象。上司ともコミュニケーションをとることに抵抗は少ない。

ダイバーシティ・多様性:
中国を中心としてやや多国籍。割合的には日本人7割、中国人2割、その他アジア圏1割という印象。

東洋電装株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他

3.5
口コミ投稿日:2023年02月17日
女性の働きやすさ:
女性は多くないですが、働きやすい環境ではあると思います。
ただ、活躍するのはほぼほぼ男性陣なので、部署にもよりますが女性が活躍できるのは一握りです。
女性は事務制服か作業着を選ばされますが、事務制服は一昔前のOLみたいです。

東洋電装株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月08日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計

2.0
口コミ投稿日:2023年10月08日
成長・キャリア開発:
資格の支援制度はほぼ機能していない。給与優遇もほぼないと言える

働きがい:
自動車メーカーが顧客になり、直接自社製品をユーザーに届けることはない。車を評価する上で、コンビネーションスイッチ等この会社の製品が決め手になることはまずないため、やりがいは感じにくい。

東洋電装株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月21日

回答者: 女性/ 品質本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
[入社後のギャップ]
入社後は海外へ出張に行けると思っていたが、コロナの影響で出張に行けなかったです。
入社後の研修で工場見学があるかと思いましたが2019年以降は工場見学が無くなってしまい、工場を見た事ない若手と工場を多く見てきた上の層で製品理解にギャップが生じているように感じています。

東洋電装株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月13日
事業の弱み:
会社としての規模は決して大きくないので、会社としてやれる範囲がどうしても限られる。
昨今、物価高などで原価低減が求められる中かなりギリギリの状態と思われる。

事業展望:
今のままでは競合に仕事を奪われて行くのではと思う。

東洋電装株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 29万円 4万円 117万円
年収 470万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 117万円
給与制度:
自動車関連企業なので、ボーナスが多め。
コロナ禍で売り上げが落ちてるがなんだかんだで4.8ヶ月くらいはもらえている。
大企業に比べれば各種手当は当然少なめ。

評価制度:
役職がつくまではある程度横並びで昇格していく。
役職者になると能力がある人はどんどん昇進していく。
評価制度はここ数年で相対評価に変わった。