エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ジャステックの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
411万円200~600万円100

(平均年齢30.0歳)

回答者の平均年収411万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数100

(平均年齢30.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
407万円
(平均年齢29.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(114件)
すべての口コミを見る(619件)

株式会社ジャステックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月26日
福利厚生:
住宅補助は残念ながらない。寮は確か新卒から二年間だけ少しだけ安く借りられる。確か四万くらいだったはず?

オフィス環境:
オフィス環境は普通としか言えない。まあ他の会社のことはほとんど知らないが。

株式会社ジャステックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月26日
勤務時間・休日休暇:
残業は自分のところはあまりない。もちろん部署によるところは非常に大きい。

多様な働き方支援:
リモートワークは自分のところはできる。チーム次第なので絶対にリモートワークができるわけではない。副業は許可制ですが、副業している人がいるのかは不明。そもそもチームで仲良く話していないのであまり他の人のことはよくわからない。

株式会社ジャステックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月15日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は設けられている。36協定など法令遵守を心がけている

組織体制・コミュニケーション:
配属先によるが忙しい部署ほど交流が盛ん。上司との面談も定期的にあり、話しやすい雰囲気。

株式会社ジャステックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月18日
女性の働きやすさ:
女性は月一回、有給とは別に特別休暇が付与されているため、体調不良時や突発的な休暇の際に使うのにはこの制度はとても良いと感じた。また、時短勤務の女性も多く、結婚しても長く働いている人が多い。子育てで発生する突発的な休暇、遅刻、早退については、女性だけではなく男性も気軽に取得しており、そういった面ではとても融通のきく会社である。女性の管理職の割り合いについては、そこまで多くないと感じるが、女性だからというわけではなく感じる。

株式会社ジャステックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 女性/ 不明/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造/

3.3
口コミ投稿日:2024年06月12日
成長・キャリア開発:
資格手当なし。
入社時の研修制度はあるが、1ヶ月の軽い研修で未経験者は辛そうだった。

働きがい:
部署にもよるとおもうが、色々な技術に触れる機会があるのでその点はやりがいがあった。ただ古いシステムの保守ばかりしている部署などもあるので運が必要

株式会社ジャステックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月02日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年02月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
要件定義からリリースまで全て自社で行うようなことを説明されたが実際は部署次第で製造工程を海外委託することもあるので必ず全ての工程を自分で行えるとは限らない。
また、要件定義についても自社で必ず行うとは限らず、取引先企業の社内SEの方が作成することもある。
そのため、必ず要件定義からリリースまでの全工程を行うことができるわけではない。
どうしてもやりたいことがあって配属先の都合でできない場合は異動希望を出すと希望に合わせて異動させてくれることもあるのでとりあえず異動希望は出しておいた方がいい

株式会社ジャステックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月11日
事業の強み:
顧客の業界が多岐にわたっておりどこかの業界の景気が悪くても、他の業界から収益を産むことが可能となっています。

事業の弱み:
上流工程を担うことができる人材が不足しているのではないでしょうか。

事業展望:
今後日本企業の業績が伸びていきシステム開発の投資にまで資金が回ってくれば、会社の業績も伸びていくのではないでしょうか。

株式会社ジャステックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
490万円 32万円 7万円 120万円
年収 490万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
買収されたことによりNTTデータ子会社の水準にしようとしており、年々給与は上がっている。大きな不満はないが、仕事量からしたら安いと思う。

評価制度:
実力主義でチーム内評価のため、多方面から評価を受けられる。若くして出世も可能だが、技術や管理能力がない場合なかなか上がらない。